操作はメタルギアソリッド4や3とは動きからしてかなり違いますよね?なんかDMCみ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

操作はメタルギアソリッド4や3とは動きからしてかなり違いますよね?なんかDMCみないな動きをしているのですが?

回答(4)

ベストアンサー
「メタル・ギア」としての話を書き忘れました。

「メタル・ギア・ソリッド4」後の物語ですので、
メタル・ギアを追っている方には、
シナリオとしては、申し分ありません。

飽く迄も、「雷電」の後日談になります。

出演者には、
「雷電」と「サニー」がちょっぴり出てきます。
ということは、メタルギアソリッドライジングとは違うということですか?
今までのMGSシリーズとは全く異なるアクションゲームです(*´∀`)
ニンジンガイデンに近いかな〜と僕は思います(^-^*)
カメラワークに少し不満はありますが、MGSシリーズと別物として考えれる方には、かなりオススメなゲームです(*´∀`)
MGSの世界観を壊したくない方には、オススメできません(>_<)
僕の中ではPS3ソフトの神ゲーランク上位に入りました(笑
ありがとうございます。ただ、ニンジャガイデンという作品を知らないもので…
「ベヨネッタ」という作品はご存知ですか?。

あの作品にシステムは近いですね…。

しかし、2段ジャンプは出来ません…。

最近のアクションに共感を持てない場合は、
(文句の方が多い場合ですね)

買わない方が良いと思います。
すみません。ベヨネッタについてもあまり…
「メタル・ギア」の「ライジング」ですね。

「ソリッド 4」の後の話になるので、時系列は繋がっています。

「SOP」廃止後の話ですね。

ゲーム面は、
「デビル・メイ・クライ」シリーズに近いともいえますね。

2段ジャンプが使えない点は、もどかしいです。{笑}


雷電を使って、サイボーグと戦うという作品です。

人間とは一切、戦わないので、
比較的、クリーンな作品です。
シナリオも「その部分」を突いているので、面白いですよ。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。