投手の特殊能力で、球速+1とか-1とか効果が色々ありますけど、イマイチ球速にどのように効果を与えるのか分かりません。
例えば、球速が150キロの投手がスロースターター(立ち上がりに球速-2)を持っているとき、最高球速は148キロになるはずなのに、立ち上がりでも本来の最高球速の150キロが出るときがあります(もちろん他の+の特殊能力が作動してないときでも)。
また、調子が普通の時本来の最高球速が-4、つまり150キロ投手の場合、146キロが最高球速となるはずですが、150キロ出るときがあります(もちろん他の+の特殊能力が作動してないときでも)。
どなたかこの疑問について教えて下さい。最高球速ってどうなるんですか?
例えば、球速が150キロの投手がスロースターター(立ち上がりに球速-2)を持っているとき、最高球速は148キロになるはずなのに、立ち上がりでも本来の最高球速の150キロが出るときがあります(もちろん他の+の特殊能力が作動してないときでも)。
また、調子が普通の時本来の最高球速が-4、つまり150キロ投手の場合、146キロが最高球速となるはずですが、150キロ出るときがあります(もちろん他の+の特殊能力が作動してないときでも)。
どなたかこの疑問について教えて下さい。最高球速ってどうなるんですか?
UVERworld∞
2008年03月25日 20:48:47投稿
調子が普通のときは球速は下がりませんがw
ポケっちゃん
2008年03月26日 19:49:18投稿
B連打をすればどんなときでも最高球速は出ますが、普通に投げるときの平均速度はいくらかマイナスになるということではないかと考えています。
熊猫魂
2008年03月29日 15:44:53投稿
あと、「調子が普通のときは球速は下がりませんがw」とか言ってる人もいるようですが、好調以下は最高球速は下がります。詳しくは↓
・絶好調—コントロール+24 変化レベル+2
・好調—コントロール+12 変化レベル+1 最高球速−2km/h
・普通—最高球速−4km/h
・不調—コントロール−12 変化レベル−1 最高球速−6km/h
・絶不調—コントロール−32 変化レベル−2 最高球速−8km/h
というようになります。
________________________________
最近ワザップ始めました。友達募集中です。
/group/4182.jsp
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。