アギルダーなどが覚える「いのちがけ」。
調べたら、
「命懸けで相手を攻撃する。自分はひんしになるが相手にHP分のダメージを与える。」
と記載されていたのですが、
HP分とはどういうことですか?
たとえば、
アギルダーのHPが100だったら相手に与えるダメージは100ということですか?
逆にHPが1しか残っていなかったら相手に与えるダメージは1ということですか?
技「いのちがけ」について詳しく教えてくださいm(_ _)m
調べたら、
「命懸けで相手を攻撃する。自分はひんしになるが相手にHP分のダメージを与える。」
と記載されていたのですが、
HP分とはどういうことですか?
たとえば、
アギルダーのHPが100だったら相手に与えるダメージは100ということですか?
逆にHPが1しか残っていなかったら相手に与えるダメージは1ということですか?
技「いのちがけ」について詳しく教えてくださいm(_ _)m
















mochizo
2010年11月23日 14:58:43投稿
近所のおっ
2010年11月23日 15:04:05投稿
僕としては、
こだわりスカーフ持たせて、HPに252振ろうかと思ってるのですが・・・。
mochizo
2010年11月23日 14:17:51投稿
おっしゃる通り、使用した際の残りHP分のダメージを与えることができます。使いどころが難しい技ではありますが、テッカニンで活用する育成論が発表されているとか。
近所のおっ
2010年11月23日 14:25:26投稿
高貴なるもの
2010年11月23日 14:18:08投稿
近所のおっ
2010年11月23日 14:32:18投稿
いのちがけ+「いのちのたま」って併用できますか?
いのちがけの威力が上がりますか?
mochizo
2010年11月23日 14:32:07投稿
少なくとも、ATに覚えさせる技では無いと思いますね。私が見た育成論では、テッカニンに遺伝させ、バトンタッチ、守ると組み合わせて使っていました。
http://bw.yakkun.com/theory/n127
近所のおっ
2010年11月23日 14:35:21投稿
無知ですいませんm(_ _)m
mochizo
2010年11月23日 14:43:20投稿
AT=アタッカー。つまり、攻撃要員の事です。ガブリアスなどは物理AT、スターミーなどは特殊ATとなります。
近所のおっ
2010年11月23日 14:56:09投稿
ですが、アギルダーは攻撃よりも特株ATのほうが向いているのでは?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。