戦士(DK)はDEXいくらぐらいまであげたらいいでしょうか?

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

戦士(DK)はDEXいくらぐらいまであげたらいいでしょうか?

回答(1)

ベストアンサー
  •  0max
  • 2008-04-01 06:22 投稿
DEXは低いだけ強い戦士が出来上がります。
しかし、それには金銭力が大きく関わってきます。
DEXを振らなくとも、さまざまな強化で
命中を高いところにまで上げることが出来ます。
目標としては、手袋を未装着時で命中139。
これは何故かというと、この命中を境に
最高級の狩場へ滑り込めるか滑り込めないかが決まるからです。

普段は攻撃軍手を装備して、命中139で当たらなくなったら
命中軍手に切り替える、これが理想の最終形態の戦士です。

ですがDEXを出来るだけ抑えて戦士を育成するのは
非常に難しいものを予想されます。
自分のDKはDEX70ありますが、
狩ることに関しては全く不便を感じることなく出来ます。
86レベルの時点で、スラッシャーで7000ぐらいだったかな。
DK自体は、三次の時点では他の戦士より攻撃性能が達者なので
DEX100とか振り分けてしまっても、スラッシャーがMAXになるころには
5000ダメージが見えることも難しくはないと思います。
というか強化具合で7000、8000すら。
バスターなら単発3000の合計9000、もしくは10000近く。

結論から言えばDEXをどれぐらい上げるかは、
自分の財布に相談しなさい、ということですね。
戦士がDEXを上げる理由は命中率を確保するためです
(武器などをつけるためにあげる場合もある)
DEXをより抑えてその他をSTRに振るというのが
戦士のステータスの振り方になります
最終的には命中率は139まで上げたほうがいいと言われています
(現段階で戦士が狩る敵で最も高い必中率)
なので装備の補正や丸薬を使うことなどを考慮して考えたほうがいいでしょう
ちなみに1DEX=0.8命中です
    5DEX=4命中です