ユーザー評価
82.7
レビュー総数 149件203
シミュレーション | PSP
ガンダムブレイカー2はこちら
解決済み
回答数:2
喧嘩職人 2009年10月17日 05:52:25投稿
PSP
蘇桜 2009年10月17日 08:02:49投稿
franco 2009年10月23日 11:50:22投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
打倒の自由 2008年04月29日 20:15:32投稿
hisui 2006年08月03日 23:18:18投稿
回答数:4
トリケロス 2006年08月28日 00:07:57投稿
量産型ボン太君 2013年5月31日
8384 View!
キングスライムナイト 2013年5月31日
10537 View!
トリケロス 2013年5月31日
7585 View!
スポンサーリンク
蘇桜
2009年10月17日 08:02:49投稿
撃墜された機体は失われてしまい、修理は不可能です。Gジェネシリーズで昔から採用されているシステムなので、機体は大事に扱いましょう。
ちなみに、脱出機構のある機体…デンドロビウムやマゼラアタックは、破壊されても別機体となってその場に残り、戦艦に戻れば元の形態に戻ります。
また、脱出機体のままシナリオをクリアしても、復活しています。
franco
2009年10月23日 11:50:22投稿
そうですね
やられた機体は
使えませんね しかし コア・ブロックシステムなど 分解するやつは戦艦で
復旧しますね
ファーストの
ア・バウア・クー
のとき
コアブロック
使うと
楽ですね
(ハヤト・コバヤシ カイ・シデン)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。