性格と個性、この二つが同じステータスを上昇しやすくなるタイプだとそのステータスは ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

性格と個性、この二つが同じステータスを上昇しやすくなるタイプだとそのステータスは通常より上昇しやすいのでしょうか?
わかりにくいと思うので例を載せます。
例 攻撃が上がり易い性格プラス攻撃が上がり易い個性では攻撃が上がり易い性格または個性単体よりも攻撃が上がり易い?

回答(3)

いえ、個性は個体値がどのくらいあるかの目安なので、意地っ張り+暴れることが好きで能力が上がると言うわけではありません。

2Vの場合(HPと攻だったら)、HPと攻撃どちらかの個性が表示されます(暴れることが好きor昼寝をよくする)。そのポケモンがもつ一番高い個体値のメッセージが個性として表示されています。
あくまで個性は、一番高い個体値が何か、ジャッジに見せる前に確認できるというだけです。

説明分かりにくくてすいません。
性格…直接数値(ステータス)に関係します


個性…「個体値」というゲーム中には確認不可の裏ステータスの方に関係します。

個性が攻撃↑の場合も、この裏ステが低い場合があるので、あくまで目安という事ですね
性格はステータスに影響します
個性は個体値の高さの目安です