当たれば一撃必殺のメテオ。そんなメテオの欠点は、非常に当てにくい。そんなわけで、メテオの当てやすい方法内ですかね?(自分なりでいいですよ。後は、そのやり方で訓練するだけなんで。)
ユーザー評価
90.5
レビュー総数 2243件
アクション | 対戦・格闘 | その他 | Wii
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年1月31日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370516364 |
甘味の神*ぐり〜ん
2008年08月10日 23:58:35投稿
なので、必ずしも決めたい場合は相手の復帰パターンを見切ることです。
そうすればメテオは決めやすいはずです。
自分がメテオを決めるときは、相手が空中ジャンプをしたときと、復帰技を使っているときです。
復帰技を使っているときは、もう行動制限されているので、当てやすくはあります。
ただ、慣れていないと反撃を喰らいますので注意。
ちなみに、個人的にメテオを決めやすい(使用後に復帰が安全でもある)キャラは
・マリオ
・ヨッシー(こいつは空中下攻撃でも可)
・カービィ
・サムス
・ファルコン
・ネス
・リュカ
・ファルコ
ですかね。
安定した動きが出来れば、メテオがあるキャラなら誰でも狙いにいけますが、やはり復帰に心配があるキャラはメテオ狙いを控えた方がいいでしょう。
大suke
2008年08月08日 20:34:02投稿
一番いいのはウルフ、ファルコの横必殺技メテオ。でもそれは2人しかいない。
なので、ドンキーコング、マリオなどの横メテオは使いやすいと思います。
復帰してきた相手を地面のすぐそこからメテオ!復帰もしやすいし、パワーも十分あると思います。
トレーニングもお勧めです。投げ技で投げてメテオ。いい練習になると思います。
ガバショ!!
さいれん
2008年08月08日 20:58:23投稿
崖ぎわで後ろ投げからメテオの連携で決めるのも良いでしょう。
爻秋月爻
2008年08月08日 21:03:37投稿
近くにいたら空中ジャンプで復帰してくる、カービィなどの連続ジャンプ系はいきなり横移動はしない。などを見極めるといいですね!
シムシティ好き
2008年08月10日 14:08:36投稿
G&Wが使い手なので
0ローラン0
2008年08月10日 21:19:07投稿
1段ジャンプ⇒空中下⇒ジャンプor横B
or
普通に降りる⇒ジャンプ⇒すぐに空中下⇒そのまま足場or上B
この方法は、巻き添えを食らう確立が高いっぽいです;;
50%あれば、ドンキーは落とせます。(もうチョット低くてもドンキーは余裕かも;;)
僕は、この方法以外でメテオをすることが殆ど無いので、
皆さんのを少し参考にさせていただきます^^
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。