玉藻を目指している者です。
まず、何転目で〆にするかを決めた方が良いと思います。
7?8転目で〆る人がほとんどです。
私は7〆に決めて、現在は5転目です。
7〆の玉藻ですが、まず1?4転目まではどういうルートを進んでもOKです。
最終的なステには影響しません。
ただし、転生はLv100まで上げて転生の鍵を使用し、生まれ変わる者になった方が良いです。
〆の3転前(この場合は4転目)はクラスSで転生した方が良いです。
私の場合は
ケットシー → ネコマタ → 白虎 → 馬魔 → デュラハン → ナイトメア → 獣王
としました。
5?6転目はクラスSSで、Lvはカンストさせて転生させた方が良いです。
私の場合は
「5転目」
ケットシー → ネコマタ → 白虎 → 馬魔 → デュラハン → ナイトメア → 獣王 → 春日神鹿
「6転目」
ケットシー → ネコマタ → 白虎 → 馬魔 → デュラハン → ナイトメア → 獣王 → 春日神鹿 → 蒼緑滓鹿
と進めるつもりです(現在、5転目の春日神鹿)
6転目で蒼緑滓鹿まで進める必要はないのですが、より強くしたいというのでしたら進めた方が良いと思います。
一番重要になるのは、〆の1転前なので。
最終の玉藻は
ゲド → 狐者異 → ダークコブラ → 清姫 → 奥女中 → 姑獲鳥 → 妲己 → 葛之葉姫 → 玉藻
とするつもりです。
転生時は、あらかじめ変化アイテムを揃えてからにした方が良いと思います。
このゲームはお金が非常にかかりますが、貯金しつつまったりと自分のペースで進められる所が良いと思います。
SSで安いものですと王家の末路ですが、最終的にはあまり強くなりません。
ただでさえ、玉藻はビジュアル要員と言われてますので…(これでもステ調整された方ですが)