山チョコボと川チョコボの作り方を教えてください すごくいいチョコボのランク ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

山チョコボと川チョコボの作り方を教えてください

すごくいいチョコボのランクCでカラブの実を使ってカップリングしているんですが、いくらやっても普通のチョコボしか生まれてきません。。

何か、やり方があるなら教えてください!! 

回答(5)

〜山チョコボ〜
クラスB〜Cのチョコボ同士をカップリングし、カラブの実を与える。(Bランクのチョコボはロケットポートエリアのキュビルデュヌス×2 バルロン×2といっしょにでてきます)

〜川チョコボ〜
同じです。


俺も最初、捕まえてすぐカップリングしてたんですが、野菜をあげられるだけあげて、レースに出場させて勝てるところまで勝ってからカップリングさせてからカップリングさせた方が良いようです。
それに育てずにカップリングすると海チョコボになっても能力(?)が低いです。
わからなかったらメールください
PSYBORG様へ

返答どうもありがとうございます!!

早速試してみたら、ちゃんと生まれてきました!!!

ありがとうございました。。 
グラスランドエリア クラスH レブリコン×2もしくはエレファダンク×2といっしょに出現。
クラスG マンドラゴラ×2もしくはマンドラゴラ+レブリコンといっしょに出現。
ジュノンエリア クラスG キャッパワイヤ×2(チョコボが後列)もしくはネロスフェロス×2といっしょに出現。
クラスF キャッパワイヤ×3もしくはキャッパワイヤ×2(チョコボが前列)といっしょに出現。
ゴールドソーサーエリア クラスE キマイラもしくはフラップビート×2(チョコボが後列)といっしょに出現。
クラスC スペンサー×2もしくはフラップビート×2(チョコボが前列)といっしょに出現。
ロケットポートエリア クラスD ベルチャ—タスク×2もしくはベルチャ—タスク+キュビルデュヌスといっしょに出現。
クラスB バルロン×2もしくはキュビルデュヌス×2といっしょに出現。
ウータイエリア クラスF 尾跳飛×3もしくは尾跳飛×2(視点が正面)といっしょに出現。
クラスE 足斬草×3もしくは尾跳飛×2(視点が側面)といっしょに出現。
ミディールエリア クラスF ネックハンター×2もしくはネックハンター×3といっしょに出現。
クラスB スパイラルもしくはスパイラル×2といっしょに出現。
アイシクルエリア クラスH バンダ—スナッチ×2もしくはバンダ—スナッチ+ジャンピングといっしょに出現。
クラスA ジャンピングもしくはジャンピング×2といっしょに出現。
【クリングリンのチョコボ評価】
A 「す、すごいチョコボだよ、これ!」
B 「すごくいいチョコボだよ」
C 「うん、いい感じのチョコボだよ」
D 「まあまあのチョコボだね」
E 「普通のチョコボだと思うよ」
F 「うーん、わるいチョコボではないけどね」
G 「あまり、いい感じのチョコボじゃないね」
H 「ちょっとおすすめ出来ないかな」
【カップリングの方法】
山チョコボ クラスB〜Cのチョコボ同士をカップリングし、カラブの実を与える。
川チョコボ クラスB〜Cのチョコボ同士をカップリングし、カラブの実を与える。
山川チョコボ 山チョコボと川チョコボをカップリングして、実を与える。(何の実でもいい)
海チョコボ 山川チョコボとクラスAのチョコボをカップリングして、ゼイオの実を与える。
【パラメーター増加表】
野菜の名前 伸びるパラメーター
シルキスの野菜 スピード スタミナ かしこさ
レイゲンの野菜 スピード スタミナ —
ミメットの野菜 スピード — —
クリ—エの野菜 スピード スタミナ —
パサーナの野菜 かしこさ — —
タンタルの野菜 スピード スタミナ かしこさ
カラッカの野菜 かしこさ — —
ギサールの野菜 スピード スタミナ —
伸びる量は表の上の方ほど大きい
 
       備考:「カラブの実」はアイシクルエリアに出現するブラキオレイドスから盗むもしくはお宝としてゲットする。
           「ゼイオの実」はゴブリンアイランドに出現するゴブリンから盗むもしくはお宝としてゲットする。
できるまで何度もチャレンジしましょう。海チョコボは全ての場所を行けます。海チョコボがないと取れない超強力マテリアがありますのでがんばって
大空洞と洞窟の入り口以外の場所を行ける。