属性による敵に与えるダメージ量についてですが
例えば
自分の武器の属性[無属性]
↓
敵の属性[氷]
で攻撃するのと、
自分の武器の属性[雷属性]
↓
敵の属性[氷]
で攻撃するのとでは敵に与えるダメージ量は同じですか?
自分でも試してみたのですが、ダメージに誤差が出て分からなかったので教えて下さい。
例えば
自分の武器の属性[無属性]
↓
敵の属性[氷]
で攻撃するのと、
自分の武器の属性[雷属性]
↓
敵の属性[氷]
で攻撃するのとでは敵に与えるダメージ量は同じですか?
自分でも試してみたのですが、ダメージに誤差が出て分からなかったので教えて下さい。
トーテン
2011年02月27日 15:40:42投稿
あっちはあっち
2011年02月27日 20:18:24投稿
亜擬邏
2011年02月27日 16:08:57投稿
炎と氷、雷と土、闇と光
対になっている属性に対してなら威力は上がります
ですから氷に雷は意味ないですね
あっちはあっち
2011年02月27日 20:24:29投稿
しかし
氷(敵)に雷(自分) か 氷(敵)に無(自分)
とではどちらが敵に多くダメージを与えられるかという質問なのですが…
無というのは対する属性が無い?ので氷(敵)に雷(自分)、氷(敵)に無(自分)でも両方同じダメージですか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。