ユーザー評価
84.6
レビュー総数 535件628
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:2
メイプル 2005年11月25日 17:27:32投稿
kentakunn 2005年11月25日 17:51:11投稿
ヨシ 2005年11月26日 03:16:36投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
rubic 2009年03月04日 18:18:55投稿
回答数:3
マゥロィヤ 2009年04月03日 11:51:36投稿
ま〜る 2005年12月04日 18:55:27投稿
プリマトンナ 2013年5月31日
28072 View!
隼人会♪ 2013年5月31日
17835 View!
ドーク 2013年5月31日
7322 View!
スポンサーリンク
kentakunn
2005年11月25日 17:51:11投稿
戦闘に出すポケモンと学習装置を持たせたポケモンで、
経験値は分けられますが、努力値は、攻撃+2の奴を倒しても両方に2づつ入るはずです。
ヨシ
2005年11月26日 03:16:36投稿
がくしゅうそうちは努力値は戦闘に参加させポケモン、持たせたポケモンに入ります
簡単に言うと経験値の入ったポケモンすべてに努力値が入ります
入る量は書いてあるとおり倒したポケモンが持つ努力値の量が全員に入ります
例
野生のナゾノクサが出てきたときに(別に野生でなくてもいいですが)
ポケモンA(先頭に並べてありすぐに引っ込めた)
ポケモンB(Aから交代してその敵を倒した)
ポケモンC(戦闘には参加していないが学習装置を持たせている)
とします(手持ちはこの3匹だけとします)
ナゾノクサを1匹で倒した時の経験値が100だとすると
A:経験値25、努力値とくこうに1
B:経験値25、努力値とくこうに1
C:経験値50、努力値とくこうに1
といった感じに入ります
これを利用することによって少ない経験値で努力値をためることができます
きょうせいギプスやポケルス、レコードトレーナーを組み合わせるとより効率よく努力値をためられます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。