子供達がポケモンカードゲームをやりはじめましたが ルールがわからずもめてます(~ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

子供達がポケモンカードゲームをやりはじめましたが
ルールがわからずもめてます(~_~;)

下記はどうしたらよいのでしょうか

?進化前のポケモンで技に必要なエネルギーが1つだが 進化を見越して2つ、3つエネルギーをつけるのは可能?

?ベンチにポケモンが満杯だが、手札に使いたいポケモンが
入った為、ベンチのポケモンをトラッシュすることは可能?

?最初の手札7枚に種ポケモンがなかった為、すべて戻して
7枚ひきなおすことは可能?

初心者につきアドバイスお願いします

回答(1)

?つけることは可能です。
「エネルギーカードは1ターンに1枚だけつけれる」というルールを守れば、ポケモンに何枚エネルギーがついても構いません。
また、カメックスのように「特性」などの効果で1ターンにエネルギーカードを複数枚つけることのできるカードも存在します。

?トラッシュすることは出来ません。
ベンチにポケモンを出す際は、計画的に出すようにしないとイザという時に困ることになります。

?手札は引き直しになります。
必ず、相手に「たねポケモン」が手札に無いことを確認してもらった後、山札をシャッフルするところからやり直します。


ルールやカードに関しては公式サイトに解説されていますのでそちらも参照のこと
ポケモンカード公式サイト
http://www.pokemon-card.com/