子供リンクの空中↓Aをやって相手に当たったらメテオみたいになって 下にぶっ飛ん ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

子供リンクの空中↓Aをやって相手に当たったらメテオみたいになって
下にぶっ飛んでいったんですけど、その後何度もやったけど全然出来ないんです。どうしてですか????
出来ればやり方を教えて下さいm(_ _)m

回答(6)

相手にめり込んでいる時に↓Aをやるとおきることです。
それでも起きにくいって人は、こんな風にやってみましょう。
図1 (意味不明だったらすいません)

        ■■■     
        ■■■   ←敵
        ■■■

        □□□
        □□□   ←子供リンク(↓A状態)
        □□□ 
         □
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
図2.
        ■■■     
        ■■■   ←敵(落ちてきて子供リンクにめり込む)
        ■■■
        ↓↓↓
        □□□
        □□□   ←子供リンク(↓A状態)
        □□□
         □ 
        ↓↓↓    
        ■■■     
        ■■■   ←敵(メテオを喰らい猛スピードで落ちる)
        ■■■
すみません。やり方は知りませんが、あたった場所やタイミングだと思います。
子供リンクの剣の柄(持つ部分)に空中↓Bを当てるのです。
すると炎を出して下に吹っ飛ぶのです。

これは狙ってやるのは結構難しいので何度も練習が必要になります。
結構難しいのでギガクッパなどを相手にして練習するといいでしょう。
あれは剣の先端ではなく、胴体で当てると炎を出して相手を下にたたき落とします。

相手と重なった瞬間に空中下Aを使うと炎を吹き上げた強力な下突きが可能です。
あれは、相手と重複しているときにやると、メテオ判定になります。