ユーザー評価
83.3
レビュー総数 6件6
パズル | Android
妖怪ウォッチ メダルウォーズはこちら
解決済み
回答数:2
gmgm6kkd 2016年01月13日 02:36:16投稿
ゲスト 2016年01月13日 09:30:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年11月04日 16:52:06投稿
回答数:1
新きゃらめる 2016年04月13日 23:33:40投稿
回答数:0
g3vmciMm 2016年08月11日 23:05:18投稿
赤帽子のヒゲ 2013年5月31日
54346 View!
お化けの幽霊 2013年5月31日
12692 View!
ヘッドショットG 2013年5月31日
37113 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年01月13日 09:30:34投稿
第一形態で、両手を攻撃してから本体を攻撃するとか、
第二形態でひげを攻撃して、本体のお腹が開いて赤い玉が出てきて、
それを狙って攻撃するとか、そういう基本的なことはされてますか?
第一形態でイカカモネにせっかく貯めたゲージを吸い取られてしまうと、
こちらにとっては痛手です。
手をタップして狙い(どちらの手からでもいい)、
手が赤くなったら反対の手を、
両手が赤くなったら本体を攻撃し、
そうすると大抵1回目のフィーバーになるので、
そこで必殺技を放てば第一形態は勝てます。
第二形態は、まずひげをタップします。
両方のひげが引っ込んだら、
お腹をタップして攻撃すると、
お腹が開いて急所の赤い玉が見えてきます。
そこまでいく間に、必殺技のゲージはほぼ全員貯まっているはずなので、
急所が見えたら一気に必殺技を放って攻撃します。
急所が見えないのに攻撃してもダメージになりませんから無駄です。
特に急所が見えてないときにおねむで眠らせてしまうのが1番よくないです。
逆に急所が見えてダメージをくらってる状態になってから眠らせ、
その間に必殺技で攻撃→フィーバー突入が1番いいです。
私はおねむもヒーラーもなしで勝てますよ。
第二形態はうまくやれば1回目のフィーバー待たずして倒してしまいます。
マネー稼ぎとSランクの育成のためにイカカモネにこもってますが、
Lv30?40くらいですが勝ててますよ。
パーティーで気になるのは轟獅子ですね。
直接攻撃にはならないので、攻撃系のイサマシに替える。
モモタロニャン・フユニャン・くしゃ武者、いなければ万尾獅子でも。
あとオオクワ出てるのに、山吹鬼解放まだなんですか?
苦戦してるのは心オバアかな?
私はゴーケツだったら、ゴルニャン・黒鬼・山吹鬼は鉄板です。
オロチがいるなら影オロチをいれるとか。
とにかく種族効果を意識してパーティーを組んでみてください。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。