ユーザー評価
88.2
レビュー総数 376件198
RPG | PS2
テイルズ オブ ゼスティリアはこちら
解決済み
回答数:1
シグルドinセリス 2006年08月12日 20:38:38投稿
P.Master 2006年08月12日 22:06:32投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ガ・ネ・メー 2007年08月05日 15:20:20投稿
タンサラス 2006年01月23日 16:05:32投稿
回答数:3
輝羅 2004年07月04日 15:27:05投稿
カトー 2013年5月31日
10991 View!
わたひろ 2013年5月31日
5639 View!
ウニ 2013年5月31日
3091 View!
スポンサーリンク
P.Master
2006年08月12日 22:06:32投稿
※各種選択肢の内容。
ロイドが選んだ選択内容に好意的な考えを持っていれば好感度が上がり、逆だと下がります。
以下の文は、仲間キャラの大体の考えです。
・コレット :何らかの犠牲を伴う選択はNG。
それ以外なら、大体ロイドと同意見。
・ジーニアス:目の前の問題解決から望む傾向がある。
ただし、内容に姉のリフィルが絡むと、必ず、リフィルを最優先する。
・クラトス :小さな犠牲より、大局観を大事にする。
自分の意見をよく言うのでそれに同調してくれると、大変喜ぶ。
・リフィル :まず物事を疑う傾向があり、他人を信じる選択を嫌う。
どちらかといえば慎重な意見が多い。
・しいな :情け深い性格の為、他人に対して親切なことなら
大幅に上がる。逆なら大幅に下がる。
・ゼロス :他の女性陣の誰か一人でも強調する意見があるなら、
それに同調し、厚く指示する。男性陣の意見とは逆の場合が多い。
・プレセア :あまり、感情の起伏が少なく
好感度を上げるのはかなり難しいキャラ。
話の流れに合った意見に賛同しやすい。
・リーガル :状況に応じ、一番良い選択を支持する。
※イベント等で自由行動になり仲間に話しかけることが出来るとき。
このときは、一番最初に話しかけたパーティメンバーの好感度が大きく上がります。
※一部のサブイベント
です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。