自分は、太刀を主に使用していて、ウカム討伐まで、スキルに高級耳栓を付けていました。
大剣でもG級のモンスターを倒したいのですが、バインドボイスを使う敵に、耳栓系のスキルを付けていきますか?
それとも、バインドボイスはガードして、抜刀術・斬れ味+1を優先していきますか?
ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
スート
2010年07月06日 16:36:26投稿
ソロ時におけるカウンター咆哮はどうあがいてもガードできない。
ランスガンスはステップキャンセルからのガードが間に合うこともあるが、大剣はガード移行までが遅すぎて十中八九食らう。
またレウスレイアの咆哮は回避性能無しでは回避することができない。
回避性能+1でも猶予フレームが1Fと安定はほぼ不可能。
回避性能+2でやっとのレベル。
それを派生回避で回避できる腕なら回避性能をどうぞ、としか。
ちなみに咆哮モーション時の足に当たり判定があり、そこにわざと当たれば一応咆哮を食らうことはないがそれも安定は難しい。
ナルガやティガのように回避が容易な咆哮を使うモンスならば必須ではない。
アカムウカムのように咆哮までに時間がかかったり、ディアやフルフルのようにカウンターではなく通常モーションとして咆哮するモンスは普通にガードすればいいだけ。
グラビはカウンター咆哮持ちだがそもそも大剣で行くのが間違い。
ドド系のカウンター咆哮も回避は困難。
牙を破壊すればいいとは言うが、牙だけ狙ってても破壊する前に最低一回は怒りへ移行されるため、保険をかけるなら付けるべき。
言っておくと便利スキルをつけたいならティガ大剣(大王虎)を使うといい。
切れ味ゲージが素で紫なので抜刀術さえつければ他のスキルは自由になり、スキル構成幅がかなり広がる。
バッジォ
2010年07月06日 18:31:15投稿
色々なモンスターの対処方法が分かり大変助かりました。
この返答を参考にして、大剣で狩りに行ってきます!
ドスゲネオス
2010年07月06日 14:34:25投稿
そしてガードも出来ず硬直中に
攻撃重ねられてやられる。
まぁダメな例だわね。
夜叉心眼
2010年07月06日 14:44:53投稿
そんな物付けるなら別の必要なスキルを付ける
590
2010年07月06日 15:12:46投稿
大剣に耳栓は不要かと…やはり斬れ味、抜刀が良いと思います
バッジォ
2010年07月06日 15:50:41投稿
すみませんが、リオレウス亜種&希少種の場合、耳栓系のスキルなしでの戦法ありますでしょうか?
モンハン始めました
2010年07月06日 15:21:36投稿
夜叉さ〜ん!すてき!
モンハン好きな人
2010年07月06日 17:01:25投稿
やっぱり耳栓入れませんね。
僕は抜刀術ではなく、とにかく切れ味重視です!
匠、切れ味のスキルが入っている防具で狩猟します。
オールマイティーで扱いやすいかと…。
偽りの教官
2010年07月06日 18:10:37投稿
耳栓は付けない。
斬れ味+1 抜刀 ですね…
ギガハンター
2010年07月06日 18:20:56投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。