大剣のことですが、相手がシビレ罠にかかっているなど身動きが取れなくて、相手の位置 ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

大剣のことですが、相手がシビレ罠にかかっているなど身動きが取れなくて、相手の位置が一定の場合は溜め斬りをしたほうがいいんでしょうか?それとも普通に連続に攻撃したほうがいいでしょうか?

回答(6)

ベストアンサー
溜め斬りのほうがいいと思います。
溜め斬りは威力が高いので普通に連続で攻撃するよりは
攻撃力が高いからですね。 
むしろ、4人でやったときなんか連続でやったときは
仲間を飛ばしてしまったり、仲間の攻撃を邪魔したりしてしまうので
連続はソロプレイのみでオススメします
それこそ 溜め切りのチャンスです。
一気にがつんとやっちゃってください。
普通に溜めた方がいいですよ。最大溜めは縦斬り3回分くらいです。
溜め斬り後も追加入力できますし!
僕的に普段動きの早いやつには溜め切り。遅いやつには連続がいいと思います。
したほうがいいです。しかし、あまりないですが大剣の属性値が高く相手のがそれに極端に弱いなら連続の方が良いかも知れません
ため中が完全無防備(スーパーアーマー状態)になり弾かれにくく高威力です。最大まで溜めると、縦斬り+斬り上げ+なぎ払い の1セットを超えるダメージを与えることができるので使った方がいいでしょう。
引用:
僕的に普段動きの早いやつには溜め切り。遅いやつには連続がいいと思います。


逆じゃね?

僕なら、タメ切り。