大分遅いですが・・・先週エメラルドを買いました。
ポケモンは緑以来で、よくわからない事がたくさんあるのでどなたか指南よろしくお願いします。
只今殿堂入りしまして、ダイヤモンドに送る用のポケモン育成をしたいと思っているのですが。
ポケモンは・・・
・スターミー
・ピカチュウorライチュウ
・グラードン
・カイオーガ
・レックウザ
・ラティ兄妹
以上のポケモンの育成指南をしてくださる方、いらっしゃらないでしょうか。
指南していただきたいポイントは・・・
・スターミーの育成方法。スターミーに必要な努力値。
・ピカチュウorライチュウ お勧めの性格。2匹の違い。
・ラティ兄妹のそれぞれの特徴、違い。
残りの伝説のポケモンは、それぞれに必要な努力値を教えていただきたいです。
質問多彩ですが・・・どれか1つでもいいので、ご指導の程お願いします。
別件で努力値についての質問なのですが、上限を回るとがんばりリボンがもらえるというのは、どこでもらえるのでしょうか。
努力値システムはなかなか難しいですね・・・orz
tasiiro
2006年08月29日 17:31:48投稿
柑橘類
2006年08月29日 18:47:43投稿
ピカチュウとライチュウは「こうげき」「とくこう」「すばやさ」の能力が高めなので「やんちゃ」「さみしがり」「うっかりや」「おっとり」「むじゃき」「せっかち」の性格がいいと思います。違いといえばライチュウの方が「こうげき」「とくこう」の能力が若干高めです。
ラティアス・ラティオスの違いは能力と技ですね、ラティアスは能力がバランスよく、ラティオスはラティアスより「とくこう」が高く、「とくぼう」が低いです。
がんばりリボンは、カイナシティのカイナいちばのがんばりやの女の人にもらいます。
ピカ
2006年08月30日 00:37:59投稿
・スターミー、ひかえめ、特攻、素早さ
・ピカチュウは専用のでんきだまを使えて、特攻がすさまじいほどのあがりますが、柔らかすぎて一撃くらったら落ちます…。ライチュウはピカチュウより少し硬く、素早さは早いぐらいですが、特攻はあまり高くなく、大ダメージは期待できません。
・ラティオス・アスの違いは特攻・特防の種族値が入れ替わってるだけです。オスの場合はフルアタ型とかで攻撃重視の技、アスはめいそうなどで防御重視の技がいいかと思います。
グラードン、フルアタ型、HP252、攻撃252
カイオーガ、めいそう型、HP252、素早さ252
レックウザ、フルアタ型、特攻252、素早さ252
バッグ
2006年08月30日 14:39:11投稿
まぁ人の自由だけどね。
俺は?Dレベルのやつを連れて行くよ
タマゴから孵したやつを連れて行くんだよ。
神速
2006年08月30日 17:47:57投稿
ピカチュウ:性格は臆病か控えめがいいかと
ただ、異常に脆いので
少しでも早く動ける臆病の方がいいと思います。
持ち物はもちろん電気球で。
これを持ったピカチュウはライチュウより特攻が高いので
物理型よりは特殊型で行くといいかも
ライチュウ:ピカチュウより若干硬いですがやはり脆いので
1発貰う前に攻撃できるように素早さが上がる性格がよいと思います。
特攻はピカチュウに劣るので物理の方がいい気がします。
物理型の場合は性格は陽気で。
まとめると、特殊型で使う場合はピカチュウ
物理型で使う場合はライチュウといった感じでしょうか。
勿論、ライチュウでの特殊型というのもできますが。
以下伝説系統。
グラードン:フルアタでもセミフルでもHPと攻撃に252振るのが無難。
ダブルだと素早さが重要になってくるので素早さに振るのもアリ。
天気要員ならば逆に遅い方が得です。
カイオーガ:瞑想型、一撃型だとピカさんみたいな振り方に。
普通の特殊型ならばHPと特攻に252
グラードンと同じでダブルなら素早さ重要、天気要員なら遅い方が。
レックウザ:こいつの場合素早さ>HPだと思うので素早さ252は確定。
物理か特殊かはお好みで。
長くなりましたが、適当に聞き流してもらえると幸いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。