ユーザー評価
88
レビュー総数 105件115
RPG | アクション | ゲームボーイ・アドバンス
解決済み
回答数:5
錬金 2005年04月17日 14:40:35投稿
white+ 2005年04月17日 17:09:41投稿
錬金 2005年04月17日 17:23:37投稿
white+ 2005年04月24日 21:28:58投稿
錬金 2005年04月26日 20:55:32投稿
ディヴァイン 2007年03月02日 15:57:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ささのおか 2005年10月22日 12:23:35投稿
回答数:2
kento556 2005年06月30日 18:33:24投稿
回答数:1
ぬぬ 2005年05月31日 19:51:47投稿
川西貴士 2013年5月31日
9182 View!
黒神龍 2013年5月31日
6198 View!
日本三丁目 2013年5月31日
2116 View!
スポンサーリンク
white+
2005年04月17日 17:09:41投稿
まぁ、例えばスーパーアーマーを圧縮するとします。
まずナビカス画面を開いて、右のカーソルをスーパーアーマーに合わせます。
それで十字キーの→を押しながら圧縮コマンドを入力します。
間違えたり、途中で十字キーを離してしまった場合は
初めから入力しなおして下さい。
成功したら効果音がなります。
逆に圧縮したプログラムに同じ圧縮コマンドをすると、
大きさが圧縮前に戻ります。
錬金
2005年04月17日 17:23:37投稿
white+
2005年04月24日 21:28:58投稿
シノビダッシュを圧縮してみればわかるんですけど
物によっては圧縮前より入れにくくなるプログラムもあります。
とりあえず圧縮してみて、形が気に入らないなら元に戻しましょう^^
錬金
2005年04月26日 20:55:32投稿
ディヴァイン
2007年03月02日 15:57:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。