固体値低いとぜんぜんポケモンが育たないって聞きましたが、固体値ってなんですか?
それはどうやってあげるんですか?
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
マナハル
2007年03月05日 15:50:12投稿
努力値と違って上げたりすることは出来ません。
個体値は各ステータス(HP,攻撃,防御,特攻,特防,素早さ)に
それぞれ設定されていて、個体値は0〜31と32段階あります。
個体値が高いほど能力も高くなります。
レベル100にのポケモンの
HPの個体値0とHPの個体値が31のものでは、HPの差は31出ます。
強いポケモンを育てるには個体値が高いポケモンを
捕まえるべきでしょう。
40〜50匹ほど捕まえて、その中から個体値が高く、
能力にあった性格を持つポケモンを選び、
そして努力値を上げる作業に入ります。
ちなみに、個体値は親から受け継ぎますが各ステータスの
個体値をすべて受け継ぐわけではありません。
http://pokemon.capture-room.com/dp/status.html
で調べられます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。