固体値はレベル何で計るのが理想ですか?
また、努力値についても詳しく教えて欲しいです。
お願いします!
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
wakaba85
2008年09月08日 20:09:21投稿
攻撃〜素早さ までのすべての能力に別々の個体値を持っています
これが1多いとレベル100なら能力が1多くなります
ポケモンが出現したときやタマゴが出来たときにランダムに決まり
一度決まったら絶対に変わりません。
wakaba85
2008年09月08日 20:12:23投稿
どうぞ。
努力値は、それぞれのステータス(HP,攻撃,防御,特攻,特防,素早さ)に設定されています。(隠しステータスなので表示はされません)
各努力値の最大値は255で、それらの合計の最大値は510です。捕まえたばかりのポケモンは、捕まえたLvに関わらず努力値が0。
経験値と違いレベルの高いポケモンを倒しても、同じポケモンならもらえる努力値は同じです。努力値は画面に出ないステータスなので、現在の努力値の貯まり具合を確認する事は出来ません。
長文失礼。これでわかってもらえたら幸いです。
nの3乗
2008年09月08日 20:14:32投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。