ユーザー評価
90.9
レビュー総数 121件383
アクション | その他 | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:12
小林幸太郎 2009年02月01日 17:09:35投稿
新・格闘王
IZ 2009年02月01日 17:26:31投稿
小林幸太郎 2009年02月01日 17:31:26投稿
カカカカビィ 2009年02月03日 19:10:53投稿
メカナイト 2009年02月03日 19:25:45投稿
メカナイト 2009年02月03日 19:29:20投稿
ニトリのトリ 2009年02月06日 13:50:21投稿
鉄砲河豚 2009年02月07日 09:20:25投稿
CO-DO 2009年02月11日 16:27:03投稿
カロンカノン 2009年03月16日 21:40:05投稿
ダイくん 2009年05月16日 20:59:51投稿
ダイくん 2009年05月16日 21:08:46投稿
フレン1号 2010年11月14日 20:29:00投稿
フレン1号 2010年11月14日 20:31:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:6
CO-DO 2009年01月03日 16:56:54投稿
回答数:1
カービィex 2008年11月12日 18:43:27投稿
bosstatu 2008年11月16日 17:43:31投稿
マルスの使用人 2013年5月31日
9343 View!
秀蔵 2013年5月31日
4803 View!
ドラゴンマリオ 2013年5月31日
2163 View!
スポンサーリンク
IZ
2009年02月01日 17:26:31投稿
自分のやり方では、なるべくダメージをあたえようとはせず、攻撃を防ぐ&避けるように慎重に戦っています。
でも戦っているうちに慣れると思いますよ。
小林幸太郎
2009年02月01日 17:31:26投稿
カカカカビィ
2009年02月03日 19:10:53投稿
僕的には「ハンマー」・「プラズマ」がオススメですね!
プラズマは遠距離でも威力の強い攻撃が出せます
ハンマーは近距離ですが威力はバツグンです
後は、無理して攻撃せず、落ち着いて攻撃しましょう
どうしても避けられない攻撃にあってもガードがあります
ガードがきかない攻撃もありますが・・・
コピー能力、ガードを有効に使ってください。
メカナイト
2009年02月03日 19:25:45投稿
まず、できる限り回復は残しておいてください。
四天王1・マスクドデデデはあまり接近せずに戦いましょう。
正面から近づくとダメージを受けやすくなるので、なるべく背後から。
また、ガード削りのある回転ハンマーに注意。
来たらすぐに頭上に逃げ、回転が終わった後にフラフラしている所が攻撃チャンスです。
くれぐれも、電気の壁にぶつからないよう。
コピー能力を落とすと、周りに触れて無くなってしまいます。
四天王2・ワムバムジュエルは、「ヘルパーマスターへの道」と同じ戦い方で大丈夫です。
できるだけダメージを受けないように戦いましょう。
ガードするか、避けるかをすぐに判断できると楽です。
四天王3・ギャラクティック ナイトはとにかく攻撃がキツイです。
飛び上がった後に下突きで着地した瞬間が絶好のチャンス。
常にガードし、攻撃できるときにしっかりダメージを与えるのもいいでしょう。
トルネイド攻撃と火柱はちゃんと避けてください。
ザコが来たら、さっさとやっつけちゃいましょう。
長くなったので続きます。
メカナイト
2009年02月03日 19:29:20投稿
続きです。
四天王4・マルク ソウルはかなりの強敵です。
攻撃が多彩なうえに地上にいることが少なく、ダメージを与えづらい。
必然的に戦いが長引くので、なるべくHPは満タンにして挑んでください。
二連カッターの後や、矢を連続で射ってくる攻撃の背後などを狙いましょう。
開始直後のブラックホールと、画面端からのビームは特に避けづらいので注意。
二色に別れて画面から消えたら、左右から突進してきます。
当たると体力の半分が無くなるので、しっかり避けてください。
赤と青の雨は軌道が読みづらいので、端でガードしているのが一番でしょうか。
余談ですが、新ではなく『真』が正しいです。
まあ、出てくるボスの大半は新ですが…笑
ニトリのトリ
2009年02月06日 13:50:21投稿
自分は、ストーンでやりました。時間は少しかかりますが、お薦めします。
鉄砲河豚
2009年02月07日 09:20:25投稿
CO-DO
2009年02月11日 16:27:03投稿
ジェットをお勧めします。(使いつらい可能性かなり有り。)
僕は、ジェットで行って、6〜7分だい、うまくいったときは、
トマト1つもとらずにマルクソウルまでいけます。
カロンカノン
2009年03月16日 21:40:05投稿
ダイくん
2009年05月16日 20:59:51投稿
楽しょうにクリアできます。
ダイくん
2009年05月16日 21:08:46投稿
ヘルパーはボンカース(ハンマー)がお勧めです。
ストーンじゃなくてハンマーもお勧めできます。
フレン1号
2010年11月14日 20:29:00投稿
僕は、ハンマーが良いと思います。
無敵になる技があるし、攻撃力も結構高いので。いつもハンマーでやってます。
あとは、ストーンも良いと思います。時間掛かるけど。無敵なので。
マスクド・デデデ
マスクド・デデデはハンマーで、ダッシュ&ハンマー。
この技を使えば無敵になるし、相手の行動を読んで回り込むのも出来る。
構えた時以外は、回転ハンマー。これでいけると思います。
ヨユーがあったら、鬼ごろしハンマー。
ワムバムジュエル
ワムバムジュエルは、手が地面についた時を狙うと良いと思います。
無理するとダメージを喰らいます。
ストーンの場合、手が出てきた時に、避けて上から攻撃すれば、いけると思います。
指が降ってきたら、逃げるのが良いと思います。攻撃するのは慣れてから。
あとは捕まれないようにしたり、手から降ってくる岩を避けたりする事ですかね。これも、
まずは逃げましょう。慣れてきたら攻撃。これでいけると。
ギャラクティックナイト
ギャラクティックナイトが登場した後しばらくすると、少し右に落ちてきます。そこを攻撃。
最初は、回転ハンマーがいいかと。慣れてきたら鬼ごろしハンマー。
このステージは、回転ハンマー、空中回転ハンマー、避けるしか使いません。
鬼ごろしハンマーは、慣れてから。相手の行動は、やや早いので、少し難しいかと。
ガードは、絶対避けれない時のみ。ほとんどガードしてもくらいます。
攻撃方法は、相手が地上付近にいたら回転ハンマー、
相手が上に居たら空中回転ハンマーで。
攻撃してきたら、回転ハンマーか、避ける。
降ってくるザコは、鬼ごろしで1発、普通に倒して2,3発。
避けれる攻撃は、避けた方が良いです。攻撃力高いので、十分注意を。
マルクソウル戦に備え、慎重に。
マルクソウル
マルクソウルは、違う質問に乗ってると思います。とりあえず書きますが。
ほとんどの攻撃が、マルクと同じです。
新技は、
マルクが沢山の粒に変身して、降ってくること。
端でガードしてればほとんど当たりません。攻撃不可なので、ひたすらガード。
二つの大きな弾になって横から来ること。
弾が画面外に行った時、逆方向にいれば、かわせます。動きが遅いので、避けて下さい。
ただ、当たると大ダメージくらいます。ご注意を。
あと変わったのは、攻撃範囲が広くなったこと、
スピードが速くなっていることなど。
マルクと戦う感じにやれば、いけると思います。焦らずに。
無敵技、ガードを上手く使いこなして下さい。
何処にくるか分からないもの、攻撃不可なときなどはガード。
その逆の時は、回転ハンマーを使うと良いかもしれませんよ。
あと、このステージをストーンでやると、石の間は全くダメージをくらいません。
真格闘王への道は、2Pがいる時以外ヘルパーは使わない方が良いと思います。
CPは、とにかくひたすら攻撃してしまって、こっちが攻撃する時に相手が無敵になってしまうからです。
長文失礼しました。m(-_-)m
頑張って、真格闘王への道をクリアして下さい。
フレン1号
2010年11月14日 20:31:03投稿
僕は、ハンマーが良いと思います。
無敵になる技があるし、攻撃力も結構高いので。いつもハンマーでやってます。
あとは、ストーンも良いと思います。時間掛かるけど。無敵なので。
マスクド・デデデ
マスクド・デデデはハンマーで、ダッシュ&ハンマー。
この技を使えば無敵になるし、相手の行動を読んで回り込むのも出来る。
構えた時以外は、回転ハンマー。これでいけると思います。
ヨユーがあったら、鬼ごろしハンマー。
ワムバムジュエル
ワムバムジュエルは、手が地面についた時を狙うと良いと思います。
無理するとダメージを喰らいます。
ストーンの場合、手が出てきた時に、避けて上から攻撃すれば、いけると思います。
指が降ってきたら、逃げるのが良いと思います。攻撃するのは慣れてから。
あとは捕まれないようにしたり、手から降ってくる岩を避けたりする事ですかね。これも、
まずは逃げましょう。慣れてきたら攻撃。これでいけると。
ギャラクティックナイト
ギャラクティックナイトが登場した後しばらくすると、少し右に落ちてきます。そこを攻撃。
最初は、回転ハンマーがいいかと。慣れてきたら鬼ごろしハンマー。
このステージは、回転ハンマー、空中回転ハンマー、避けるしか使いません。
鬼ごろしハンマーは、慣れてから。相手の行動は、やや早いので、少し難しいかと。
ガードは、絶対避けれない時のみ。ほとんどガードしてもくらいます。
攻撃方法は、相手が地上付近にいたら回転ハンマー、
相手が上に居たら空中回転ハンマーで。
攻撃してきたら、回転ハンマーか、避ける。
降ってくるザコは、鬼ごろしで1発、普通に倒して2,3発。
避けれる攻撃は、避けた方が良いです。攻撃力高いので、十分注意を。
マルクソウル戦に備え、慎重に。
マルクソウル
マルクソウルは、違う質問に乗ってると思います。とりあえず書きますが。
ほとんどの攻撃が、マルクと同じです。
新技は、
マルクが沢山の粒に変身して、降ってくること。
端でガードしてればほとんど当たりません。攻撃不可なので、ひたすらガード。
二つの大きな弾になって横から来ること。
弾が画面外に行った時、逆方向にいれば、かわせます。動きが遅いので、避けて下さい。
ただ、当たると大ダメージくらいます。ご注意を。
あと変わったのは、攻撃範囲が広くなったこと、
スピードが速くなっていることなど。
マルクと戦う感じにやれば、いけると思います。焦らずに。
無敵技、ガードを上手く使いこなして下さい。
何処にくるか分からないもの、攻撃不可なときなどはガード。
その逆の時は、回転ハンマーを使うと良いかもしれませんよ。
あと、このステージをストーンでやると、石の間は全くダメージをくらいません。
真格闘王への道は、2Pがいる時以外ヘルパーは使わない方が良いと思います。
CPは、とにかくひたすら攻撃してしまって、こっちが攻撃する時に相手が無敵になってしまうからです。
体力にも気をつけましょう。弱い相手にもゆだんせずに
長文失礼しました。m(-_-)m
頑張って、真格闘王への道をクリアして下さい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。