呪文型ヒヒュドラードで、現在
最強イオ&バギ
暗黒皇帝ガナサダイ
マリンデュエル
闘神レオソード
HPアップSP
なんですが、まだ勝率が5割くらいなんですよね´・ω・`
何を変えたら良いか、理由つきで教えてもらえたら幸いですm(_ _)m
どうか、考察手伝って下さいm(_ _)m
最強イオ&バギ
暗黒皇帝ガナサダイ
マリンデュエル
闘神レオソード
HPアップSP
なんですが、まだ勝率が5割くらいなんですよね´・ω・`
何を変えたら良いか、理由つきで教えてもらえたら幸いですm(_ _)m
どうか、考察手伝って下さいm(_ _)m
ゲスト 2011年05月12日 19:58:07投稿
黒霧に詰む
文字文字文字文字文字
トルネコLOVE
2011年05月12日 20:21:07投稿
ゲスト 2011年05月12日 21:32:45投稿
攻撃力UPSP
守備力UPSP
闘神レオソード
邪神レオソード
ヒヒュドラード
トルネコLOVE
2011年05月12日 22:26:43投稿
ところで、耐性とか気にしないんですか?´・ω・`
「イオに弱い」があるし、元々の守備が高くないから空裂斬すごく痛いですよ(´ω`)
でも、その構成は行動さえ出来ればなかなか強そうですね
参考にさせて貰いますm(_ _)m
ゲスト 2011年05月12日 22:33:49投稿
↑の方、邪神レオソードと攻撃力アップSPはいらなくね。
後、トルネコLOVEさん・・・
最強イオ&バギ、暗黒皇帝ガナサダイ、マリンデュエルは外しても良いんじゃないですか?
んでっスキル↓
1・・・闘神レオソード
2・・・グランスペルSP
3・・・ヒヒュドラード(黒い霧対策)
4・・・守備力アップSP
5・・・HPアップSP
・・・デスネ。
後、最強イオ&バギ、暗黒皇帝ガナサダイ、マリンデュエルを外した理由↓↓↓
1最強イオ&バギ・・・最強マスター決定戦などで相手の耐性でイオとバギ以外の
弱点がないモンスターが出てきたとしたらヒャドかギラが
必要になってくると思う。
だから最強イオ&バギを外して、グランスペルSPを入れた。
例え、メドローアが入っていたとしても、そんなに使ってくれません
2暗黒皇帝ガナサダイ・・・何で、これを付けたか意味が分かりません。
魔神斬りが入ってて、歯茎などのメタル系モンスターの
対策ですか? もしメタル系対策何だったら、まだ
メタルつぶしのスキルを入れた方がましです。
後、暗黒皇帝ガナサダイとのスキル入れ替えは、
守備力アップSPです・・・守備が低ので、入れました。
Sサイズのモンスターにも倒されますよ。
相手が巨大モンスタつぶしのスキルを
覚えて入ればの話ですけどね・・・守備は必須だと思います。
3マリンデュエル・・・もう・・・外して良いです(泣)いらないと思います。
後、ヒヒュドラードのスキルを入れた理由は黒い霧対策の為入れました。
相手が黒い霧を使えば、回復系が使えなくなるのもあるのでハッスルダンスが
必要になってくるかもしれません・・・例え瞑想がが入っていたとしても。
別に外したいなら外しても良いです。
僕は念のために必要に、なってくるんじゃないかと思いまして。
以上です・・・
参考程度にーーーーーーーー
トルネコLOVE
2011年05月12日 23:39:16投稿
暗黒皇帝は、黒い霧対策+メタル系(←身がメタを意識して)対策+メラ系(←まぁ、シャイニングボウを意識して)耐性上昇があったから入れてみました`・ω・´キリッ
それでもやはり無駄ですかね?´・ω・`
最強イオバギは、ヒヒュドラードはイオに弱いのでイオ耐性上昇と、バギ半減だからいっその事無効にしようってので入れてみました´・ω・`
空裂斬を意識して入れたのもあります。
また、闘神があるので最強イオバギと合わせて呪文はマヒャデドス・メラガイアー・バギムーチョ・イオグランデ・メドローア習得してるわけですから、耐性なんて十分対応出来るかなって思ってグランスペル入れませんでした´・ω・`←←
あとゲストさんが考察してくれたスキルはメタル系対策が入っていないのですが、メタル系討伐は諦めろって事ですかね´・ω・`
まぁ、僕のスキル構成だとどっちにしろ回復技がめいそうしか無いんで、とりあえずマリンデュエルは外してヒヒュドラード入れようかと思います´・ω・`
スカラなんてやってもやらなくても被ダメあんま変わんないって最近気づきましたし←
ヒヒュドラードの紙防御には驚きですよまったく´・ω・`
アックー
2011年05月13日 02:36:15投稿
トルネコさんスキルをベースに考えて見ました
HPアップSP→守備アップSP
マリンデュエル…ベタン対策も混んでるのかな?´・ω・`
だとしたらそのままで良いかと
違うとしたら凍てつく波動が入るスキルが欲しいかもしれません´・ω・`
スカラと両立って出来たかは分かりませんが←
HP→守備にしたのはスカラの効果を上げる為でしゅ
500→1000
600→1200
と元々が大きい程上昇値も高くなりますし
スカラ前提ならこっちのが堅くなるんじゃないですかな´・ω・`?
単純計算で守備SP効果が2倍活かせます
あくまでスカラ前提ですが←
呪文は原型が結構網羅してると思うので、グランスペルは個人的な優先度は低めです
あれもこれもとやり過ぎ無いで、倒せる奴は拾って倒せないのは捨てたりした方が安定はするかもしれません´・ω・`
中途半端が一番あれですし
こちらも参考程度にどうぞ
トルネコLOVE
2011年05月13日 10:25:11投稿
黒い霧・冥界の霧・リバースは空間に影響してるから、凍てつく波動をすれば敵味方両方消えるんでし´・ω・`
相手の黒い霧・冥界の霧の効果だけが打ち消されたら、ただのドM凍てつく波動になります(キリッ
アックー
2011年05月13日 02:39:30投稿
凍てつく波動ありましたね´・ω・`
↑の凍てつく波動云々はスルーしちゃっておkでしゅ
トルネコLOVE
2011年05月13日 03:54:17投稿
でも決定的な事に僕のスキル構成は回復技が1つしかry
HPアップSPはあってもなくても変わんないから守備SPに変えてみまつ
まぁ、HPあっぷSPを除く中で捨ててもいいのってやはりマリンデュエルですかぬ?
ベタンガードなんて知らん(ぁ
スカラなんてもっての他(殴蹴
ぁー考察ホント苦手´・ω・`
ゲスト 2011年05月15日 18:21:42投稿
闘神レオソード
グランスペルSP
メタルハンター
HPアップSP
守備アップSP がいいと思います
まずガナサダイは確かに魅力的に見えますが、メラガイアー、ドルマガードがあるので
相手の弱点をつけるグランスペルの方が実用的です。
マリンデュエルも、ヒヒュドラードに合いません。
イオ対策は、ブレイク持ちにこられたら元も子もないので、やっぱりいりません。
その他、メタルハンターと合わせれば1000以上になるのですばやさSPも
おすすめです。
黒い霧やマホカンタには攻撃力が低く抵抗しづらく、
AIでは作戦によりいてつくはどう→呪文とはやりづらいです。
対策がほしければ、マスタードラゴンなど入れて息やじごくのおどりを
使うのも手です。
トルネコLOVE
2011年05月15日 20:44:11投稿
試しにそのスキル構成やってみますね( ̄∀ ̄)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。