名産品〜館の    ↑  忘れました 最上階の1つしか台座がないところに ...

  •  wave
  • 2004-04-17 21:30 投稿
  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

名産品〜館の
   ↑
 忘れました
最上階の1つしか台座がないところに
桜のひとえだとかを置くと、へんな
低い音がなって、
<「はぁ」どこからか
けどため息のようなものが聞こえてきた>
ってなるんですけどなんですか?????
はじめに聞いたときビビッタ。

回答(5)

一番上は闇のトロフィーをおけばいいそうです。
桜のひとえだは、ゆうじい氏のイメージとしては、最上階(1番いいものを置いてもらいたい場所らしいのです)に展示するのに、不適当なんですね。
だから、ため息ついているわけです。
今、持っておられる名産品で1番レベルとポイントの高いものを置いてみたらいかがですか?
ちなみに、私は、最初のころ「大きなメダル」を置いていました。
最終的には、エスタークからもらえるトロフィーを置く場所になります。
<「はぁ」どこからかけどため息のようなものが聞こえてきた>
ゆうじいは実は見てるんですねぇ笑
さすがお化け笑
  •  wave
  • 2004-04-18 08:33 投稿
じゃあエスタークをたおせば闇のトロフィーってコトですか?
受付の女性に見せてもらえる名産品のレベルとかポイントを調べると、エスタークを15ターン以内にたおして、ご褒美にもらえる「闇のトロフィー」が、他の名産品より、うんと高ポイントなんです。
だから、最上階にはトロフィーを展示しました。
でも・・あれって、貴重品だということは認めますが、私の目には、カッコ悪いんですけれど・・・DQの世界の人は、カッコいいと言っているし、私の美意識まちがっているのかなぁ?