名前の最初と最後に卍をつけてるのはなんか意味あるのですか あと、なんか書く時に ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

名前の最初と最後に卍をつけてるのはなんか意味あるのですか
あと、なんか書く時に最後に よろとかくのはどうしてですか

回答(2)

卍等を付けるのを人それぞれの好みですよ♪
別に主な意味は無いんですが、その名前を付けている…
本人には、何か意味が込められているのかもしれませんね♪
      • -----------------------
語尾に『よろ』等を書くのは挨拶代わりです。
Net上では、この様な言葉遣いが多いので、下記で復習しましょう。
○よろ=よろしくの略
○こん=こんにちはorこんばんはの略
○おめ=おめでとうの略(LvUP等の時に使われます)
○ノシ等=辞める時等に、使います。
○放置=置いたまま、他の事をして、放置している意味。
上記の用語以外にも、使われているかもしれません。
尚、御参考にして頂ければ幸いです。
      • -----------------------
お役に立てれば幸いですw
よろは、よろしくという意味です
5年生です、よろとかに使ったりします」