解決済み
回答数:1
ごまちょこ
2010年08月05日 23:47:46投稿
同じうねにさせばさすほど、作物の品質が上がると思ってたんですが、毎回☆1しか出来 ...
同じうねにさせばさすほど、作物の品質が上がると思ってたんですが、毎回☆1しか出来ず… 検索で探したら、解答に「種メーカーに入れ、肥料と一緒に植えまた…を繰り返す」とありましたが、うちはこのはな村です(汗) このはな村でメーカー類は今後手に入りますか?肥料のもっと良いさしかたも教えてください(>_<)
点さん
2010年08月06日 08:07:07投稿
肥料の効果範囲はうねを使わない場合は次の様になります。
○○○
○肥○
○○○
○…効果範囲
肥…肥料
肥料の効果を重複させるには、
○○☆○○
○肥☆肥○
○○☆○○
☆…効果が重複する範囲
肥料の効果を最大にするには、上下左右を肥料で囲むとよいでしょう。
ただ、最大の効果を得られる作物は一つだけです。
肥料に関しては、村の役場の本棚に詳しく書かれているのでそちらもチェックしてみて下さい。
ごまちょこ
2010年08月06日 13:42:58投稿
参考にして品質の高い作物作りに挑戦してみます\(^-^)/
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。