合言葉を手紙に書いて送っても帰ってきません。どうやったらいいのでしょうか?

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

合言葉を手紙に書いて送っても帰ってきません。どうやったらいいのでしょうか?

回答(2)

合言葉の手紙の書き方に問題はありませんか?

1ぎょうめに「あいことば」という5文字。
改行して、2行目と3行目に合言葉を11文字ずつ書きます。


あいことば
○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○

これ以外のことは、なにも書かない手紙になります。

どうぶつさん1人につき、1日1通だけです。
同じどうぶつさんに、何通も送っても、無視されます。
また、村全体で、1日最大5通くらいしか、効果がでないと思います。
それは一度合言葉を書いてしまうと、その合言葉は二度と使えないということでしょうか?