ユーザー評価
87.1
レビュー総数 146件177
RPG | PS
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:4
バーサク 2006年07月10日 23:35:23投稿
虍空 2006年07月11日 16:35:32投稿
大寒波 2006年07月17日 23:17:13投稿
大寒波 2006年07月17日 23:30:52投稿
クリアホワイト 2006年08月27日 09:14:26投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
sokota 2009年04月07日 13:28:40投稿
回答数:2
ゲスト 2014年12月14日 21:16:28投稿
回答数:3
ゲスト 2016年01月30日 22:06:16投稿
アレッタ 2013年5月31日
9722 View!
破壊魔王 2013年5月31日
6798 View!
kashi 2013年5月31日
4130 View!
スポンサーリンク
虍空
2006年07月11日 16:35:32投稿
大寒波
2006年07月17日 23:17:13投稿
バラム市街地にいる人とゲームをすると、特殊ルールが全て消されます。
その人は話しかけると、
「えっ、カードゲームしたいの?」みたいなことを言ってきます。(違ってたらごめんなさい)
そのまま「はい」を選択すると前に説明したとおりです。
場所はバラムに入って4番目のフロア(駅のほうではない)にいますが必ずいません。
カードクイーンにお金を払ったからといってルールが消せるということはありません。
大寒波
2006年07月17日 23:30:52投稿
とありますが、出てくるかはランダムです。
もう1つの方法は、お互いのエリアでランダムハンドがある、
A地方のルールをオープンハンド、セイム、ランダムハンドとし、
B地方のルールをセイム、サドンデス、ランダムハンド、エレメンタル、ウォールセイムがあると過程します。
まず、A地方でカードゲームします。
次にB地方でカードゲームするとAとBの混合ルールである、
オープンハンド、セイム、サドンデス、ランダムハンド、エレメンタル、ウォールセイムになります。
(重複関係なし)
そしてカードゲームが終わるとルールが伝わる場合があります。
ただし例外があります。
それはルールを広めるエリアとその前にプレイしたエリアのルールが一致している場合、そのルールが削除されるということです。
この場合、セイムとランダムハンドが重なっているためプレイ後にどちらかが削除されることがあるということです。
今回の事例での答えは、
カードゲームをプレイした場合、オープンハンドが広まるか、B地方のセイム、またはランダムハンドが消える、あるいは変化なしということになります。
変化なしの場合、もう一度プレイすることによってルールに変化が現れるかもしれません。
話すときに「○○○のルールと混ぜましょう」みたいなことを言っているのを確認してください。
そうすれば、憎きランダムハンドを消せるかもしれません。
(ランダムハンドが好きな人は気をつけてください)
クリアホワイト
2006年08月27日 09:14:26投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。