召雷剣【麒麟帝】と大鬼金棒【温羅】では、どちらが使えるのでしょうか? 攻撃を重 ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

召雷剣【麒麟帝】と大鬼金棒【温羅】では、どちらが使えるのでしょうか?
攻撃を重視した方がいいと言われるので、大鬼金棒でいいのでしょうか?

回答(7)

はいそれでいいです(・_・)エッ..?(・_・)エッ..?(・_・)エッ..?
麒麟帝かな?個人的に。
攻撃力は少ないが雷属性は最強クラス。
ラージャンの素材があるなら防具に使ったほうがいいかと。
きのこVSちくわs
雷の大剣は基本的に肉質が柔らかい奴に使います。
つまり属性よりも攻撃力を重視して
ラージャンの大剣がいいです
そうですね、会心値の事もありますし、大鬼金棒【温羅】のほうが良いと思います。
ただ、大剣の場合抜刀術で会心がつきますし、手数が少ないので、攻撃力重視どころか、属性そのものがいらないのではないか、というのが私見です。

ですので、この二つなら大鬼金棒【温羅】ですが、それよりはガオレンズトゥーカ、角王剣アーティラート、轟大剣【大王虎】のいずれかを作った方が、汎用性が高いと思います。

若干場違いで申し訳ございません。
作りやすいのはキリン素材の大剣だとはおもいますが、
攻撃力重視がメインなので、ラージャン素材の大剣のほうが性能は上です。

ただし、大剣を使う人にとって、ラージャン素材の防具は優秀なので、
先に防具を作ることを強くお勧めします。
大体の場合で温羅が上。
素会心が25あるが抜刀術付きでも同じ。
麒麟帝は攻撃力が低いので影響が少なすぎる。
切れ味ゲージの長さもスロット数も全く同じなので、強さ・・・汎用性で言えば温羅になる。

作りやすさ云々を言っている人がいるが、作れる時期が同じな上に何を根拠に麒麟帝が作りやすいのかが不明。
作りやすさはそれほど変わらない。
あとはキリンのほうが倒しやすいか、ラージャンのほうが倒しやすいか質問主次第。
というか強さを置いて作りやすさを重視するならフルミナントでいい。
何故キリンの武器のほうが作りやすいって事になるのかな?
結局は質問主が倒しやすいほうが楽に決まってる
あと早く閉めましょう。