ユーザー評価
84.6
レビュー総数 535件628
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
銭封機 2008年05月31日 19:53:50投稿
Yamada 2008年06月02日 09:35:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
サーファー 2006年11月05日 19:40:10投稿
回答数:3
みやたか 2006年03月25日 22:44:57投稿
斬鉄剣 2005年12月18日 09:38:52投稿
tnPXmk71 2013年5月31日
24495 View!
プリマトンナ 2013年5月31日
28085 View!
6代目火影 2013年5月31日
7079 View!
スポンサーリンク
Yamada
2008年06月02日 09:35:04投稿
ポケモンには素早さや防御等々の数値がありますね。(最大HPが253等の数値)
ポケモンによってそれの上がり具合が違いますね。(ハピナスは体力が上がりやすく防御関連があがりにくいや、フーディンは特殊攻撃が上がりやすい等)
それらを操作しているのが努力値です。
努力値は上がったり下がったりします。
道具を例にするとブロムヘキシンやタウリン等ありますね。
それを使うと特定の技の上がりが良くなりますね。
それを努力値が上がったと言います。
ただし努力値を上げる道具は努力値が100を達した時点で使用が不可能になります。
ゲーム内では基礎ポイントを上げる等書いてありますが、その「基礎ポイント」が努力値です。
努力値は最高で255と言われています。
さらに6つの努力値合わせて最高は510までしかえることが出来ないそうです。
510に達するとカイナシティにいるがんばリボンをくれるお姉さんがリボンをくれます。
努力値を下げることはその後も可能です。
下がった場合戦ったりすると努力値は上がります。
ただしポケモンのレベルが100になると戦闘では努力違えられなくなります。
コラム
初代赤版、緑版などで出来たポケモンのレベルを255にする裏技は、今考えると一つの努力値の最大を表している数値でした。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。