勲章の、「お得意様カード」って、〜Gという名の同じ武器を51個作ったとしても出ま ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

勲章の、「お得意様カード」って、〜Gという名の同じ武器を51個作ったとしても出ますか?それとも、〜G系を51種類の別の武器を作らないとだめですか??

調べた結果、
大剣・太刀・片手剣・双剣・ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・ライトボウガン・へヴィボウガン・弓、それぞれの種類で確実に一種類作らなければいけないのは、わかったのですが・・・


最終的に何が分からないのかというと、「同じ武器で51個でもいいのか」ということです!

よろしくお願いいたしますm(_ _)m



回答(7)

〜Gという武器を50種類以上生産。つまり、同じ武器を2回生産しても1種類しか生産してないことになる。

だから、同じ武器を50回生産してもダメ。違う武器を50回生産しないといけない
同じG武器ではダメです(作っても1個しかカウントされません)面倒ですがいろんなG武器51個作ってください(^_^;)ちなみに簡単なのは値段の安いライト&ヘヴィ作る事です(強化は使う武器のみ)
正確にはウカム討伐後に作れるG武器。
〜Gという名が付いているもの全てではない(ポリタンG、真ポリタンGはカウントされない)。
自分も今がんばっている勲章です。皆さんいうようにガンナー武器がいいですよ、安いんで。
違う武器で生産しないといけません
解決したら閉じましょう。

因みに、私は使える順に勲章貰えるまで作りましたが、使ってるG武器は甘く見て4〜5本です。

コストの安いもの(素材・金)、デザインの好きなものを適当に作れば良いと思います。
↑同よう
結構回答来てるしとじれば?