ユーザー評価
90.3
レビュー総数 281件312
アクション | PS2
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:8
メモリーズ 2005年04月19日 22:19:15投稿
拓海27 2005年04月19日 22:27:53投稿
リオの極意 2005年04月19日 22:30:18投稿
傲龍 2005年04月19日 22:57:53投稿
KIRO 2005年04月19日 22:59:44投稿
kaitoz 2005年04月19日 23:30:50投稿
大剣使い 2005年04月20日 18:31:23投稿
大剣使い 2005年04月20日 18:33:54投稿
マリオの弟子 2005年04月20日 20:27:48投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ダイブ 2005年10月12日 12:51:09投稿
fujimi66 2006年07月22日 21:32:44投稿
fujimi66 2006年07月22日 21:32:57投稿
EVANGELION 2013年5月31日
3958 View!
ロマ@ 2013年5月31日
6508 View!
2557 View!
スポンサーリンク
拓海27
2005年04月19日 22:27:53投稿
動き遅いのはわかりますけど、弱くないです。
一か八かに賭けて振ればいいと思いますよ。
リオの極意
2005年04月19日 22:30:18投稿
後は、縦振りなり、突き上げなり、
自分なりのコンボを作り上げてみてください。
どの武器にも共通ですが、
大切なのは慣れです。
では、頑張って下さい。
傲龍
2005年04月19日 22:57:53投稿
最初の方は片手剣ばっかりで攻撃の流れが武器中1,2を争う速さなんで・・・。
「慣れる」っていっても難しいことなんですが・・・。
簡単に慣れるには攻撃の仕方や立ち回り方を考えて振っていくんです。
良い使用例は・・・
飛竜討伐には必要不可欠な攻撃パターン
「ダッシュ斬り→振り払い→振り上げ」武器を出したままで
「斬り下げる」のは絶対に使いませんよ・・・(多分)
モーションが遅いのは使ってくると意外と早く感じてバサバサ斬り倒せるので
オススメですよ〜(オンでも活躍
KIRO
2005年04月19日 22:59:44投稿
○実は抜刀切り〜離脱でも率が悪くはなかったりする。
離脱の際は前転(or側回転)回避〜納刀。抜刀切り〜切り上げ〜回避とかもある。
○スティック←→ループで切り上げ&なぎ払いコンボ。
股下が安全ならその場から動かないコンボなので乱斬りOK。
○攻撃回数を欲張らない。
もともと1撃の威力が高い設定の武器なので、安全圏で攻撃中止して回避納刀するのがよいと思われる。
○でかいので高い位置にも当てやすい。
よって弱点を効果的に狙えば効率UP。
こんな感じですw
kaitoz
2005年04月19日 23:30:50投稿
仲間に当たっても大丈夫だし
一人のときは切り上げですけどね
切り払い→切り上げ→切り払い→・・・・・・
オンではだめですけどね・・・・
大剣使い
2005年04月20日 18:31:23投稿
大剣使い
2005年04月20日 18:33:54投稿
マリオの弟子
2005年04月20日 20:27:48投稿
ちなみに自分はランすがおすすめだけど
メンバーに大剣1人いると嬉しいですね
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。