努力値初心者です。
ひとつ疑問が浮かんだので、投稿させていただきます。
努力値が貰えるタイミングは、
レベルアップしたときではなく、
ポケモンを倒したときにその都度もらえると言う事で間違いないでしょうか?
たとえば、タマゴから孵化したばかりのLv.1のポケモンの
「とくこう」の努力値を252にしたいとします。
まずドーピングアイテムで100だけ上げたならば、
残りの152は対戦にて稼ぐことになりますよね。
そこで、「きょうせいギブス」をポケモンに持たせ、
倒すと「とくこう」がプラス2されるキリンリキと戦うとします。
そうすると、
1回キリンリキを倒すごとに「とくこう」の努力値がプラス4されるわけだから、
4×38回=152
つまり、キリンリキを38回倒せば努力値は252溜まる・・・
というように自分は解釈しておりますが、間違いは無いでしょうか?
ひとつ疑問が浮かんだので、投稿させていただきます。
努力値が貰えるタイミングは、
レベルアップしたときではなく、
ポケモンを倒したときにその都度もらえると言う事で間違いないでしょうか?
たとえば、タマゴから孵化したばかりのLv.1のポケモンの
「とくこう」の努力値を252にしたいとします。
まずドーピングアイテムで100だけ上げたならば、
残りの152は対戦にて稼ぐことになりますよね。
そこで、「きょうせいギブス」をポケモンに持たせ、
倒すと「とくこう」がプラス2されるキリンリキと戦うとします。
そうすると、
1回キリンリキを倒すごとに「とくこう」の努力値がプラス4されるわけだから、
4×38回=152
つまり、キリンリキを38回倒せば努力値は252溜まる・・・
というように自分は解釈しておりますが、間違いは無いでしょうか?
o0ken0o
2009年10月25日 08:56:58投稿
そーですね。
しかし、「強制ギブス」よりも、バトルフロンティアの景品の「パワー〇〇系」だと、「〇〇+4」で
キリンリキ(+2)+パワー〇〇(+4)=6 もらえて少し早いですよ?
サイコウ
2009年10月25日 11:51:01投稿
パワー系の道具で+4されて努力値1のポケモンを倒せば、1+4=5なので努力値は5溜まります。そこにプラス、ポケルスで×2倍なので努力値1のポケモンを倒すなら、(1+4)×2なので努力値が10溜まりますよ。
なので、この方法なら、(10×15)で後は、パワー系をはずして倒せば+2なので合計16回で出来ます。
PKなべやん
2009年10月25日 20:28:22投稿
努力値が入るタイミングは、敵を倒したときです。
稼いだ努力値が能力に反映されるタイミングは、レベルアップの時、もしくは、パソコンに預けたときです。
後半の質問には他の方がこたえているので省略します。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。