努力値を振る時、レベルが低いときにタウリンなどで努力値を振っても大丈夫ですか?
それともある程度レベルが上がってからタウリンなどを使うほうがいいのでしょうか?
それともある程度レベルが上がってからタウリンなどを使うほうがいいのでしょうか?
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2009年9月12日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370517903 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター ハートゴールド |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
TOREIZ
2009年10月04日 00:29:22投稿
ドラッグだと努力値を100までしかふれないので、一番最初に10個使うといいと思います。
てんだ
2009年10月04日 01:16:33投稿
早速10個使いますw
PKなべやん
2009年10月04日 00:32:52投稿
タウリンなどは…
1つにつき努力値を10ためられる
薬で上げられるのは100まで
そのため、使うなら努力値が入る前に使うと、手間がかからなくなります。
それから、努力値稼ぎとレベル上げは、努力値稼ぎのほうが先。敵から経験値を得たら余計な努力値が入るので。
敵と戦わせずにレベルを上げられるor余分な努力値を木の実で下げるつもりなら、レベルを先に上げても構いませんが。
てんだ
2009年10月04日 01:16:57投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。