努力値をふるときにタウリンなどを10個つかって同じポケモンを何回か倒すときいたの ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

努力値をふるときにタウリンなどを10個つかって同じポケモンを何回か倒すときいたのですがその場合は何たおせばいいんですかすか又違う場合はどうすればいいんですか?おしえてください

回答(2)

上げたいパラメータによって倒す敵は違います 詳しくはぐぐれ
ドーピングは1つで10貰えるから
10個で100の努力値が貰える
 
252までためるとして
あと152の努力値をためればいい
 
貰える努力値はポケモンによって違う
例えばゴースなら【特攻1】の努力値が貰える
だから152ためる場合
ゴースを152匹倒さなければならない
 
でも
【強制ギプス】や【ポケルス】や【パワー系】を使えばかなり楽
【強制ギプス】は貰える努力値が2倍
【ポケルス】も貰える努力値が2倍
【パワー系】は努力値に+4される
 
【例】
ポケルスとパワーレンズをもっていれば
(1+4)×2=10
の努力値が貰える
これならゴースを15体と
パワーレンズを外して1体倒せばいい