努力値は何LVぐらいからやればいいですか?? また1LVからでも大丈夫ですか? ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

努力値は何LVぐらいからやればいいですか??

また1LVからでも大丈夫ですか??

回答(4)

1Lvからで平気だと思います
ただ100Lvとかで努力値の余裕あるなら
敵倒してボックスに預けるを繰り返せば努力値の分
ステータス
上がりますよ
↑モンスターハンターさん、Lv100ではドーピングでしか努力値は入りませんよ。『努力値=経験値』、つまり経験値と同時に努力値が振られるからです。

さて、本題ですが、努力値はLv100でなければどのレベルで振っても大丈夫です。
努力値による能力値の反映は、レベルが低いとほとんど見られませんが、最終的な能力値に差は全く出ません。

Lv99で努力値を全部振ると、能力値がはんぱなく上がってLv100になります。
じゃぁ、努力値の事を知らないで30LVまで適当に育てたリーフィアとグレイシアでも大丈夫ですか??
なるべくレベル1からやった方がいいです
適当に育ててしまったポケモンでも努力値をふりなおす事は可能です。
ザロクの実・・・HPの基礎ポイントが下がる
ネコブの実・・・攻撃の基礎ポイントが下がる
タポルの実・・・防御の基礎ポイントが下がる
ロメの実・・・・特攻の基礎ポイントが下がる
ウブの実・・・・特防の基礎ポイントが下がる
マトマの実・・・素早さの基礎ポイントが下がる
などを使用すれば努力値は0に戻りふりなおす事が可能です。
努力値が101以上ふられている場合1個使うと100に戻り
そこから1個使うごとに10ずつ減っていきます。
後は海神龍さんの言うとおりにやればしっかりとした能力で
育ちます。