ユーザー評価
90.7
レビュー総数 172件682
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
トメック 2009年09月26日 22:04:08投稿
ニンテンドーDS テレビゲーム全般
ゾンヴィ 2009年09月26日 23:36:22投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
グッドタイミング 2009年09月26日 03:49:28投稿
aqua0112 2009年10月11日 08:22:39投稿
torode 2009年10月26日 18:05:20投稿
クロスマリアン元帥 2013年5月31日
5210 View!
スナッチ彡 2013年5月31日
34097 View!
煌希ぃ 2013年5月31日
3315 View!
スポンサーリンク
ゾンヴィ
2009年09月26日 23:36:22投稿
努力値とは、隠しパラメータであり、戦闘した時にたまっていきます。
戦ったポケモンによってたまる努力値は違い(たとえばコイキングなら素早さの努力値にプラスなど)、一つの能力に255まで、一匹のポケモンに510までためることができます。
レベル100になったときに、この努力値÷4が能力値に加算されます。(これは変動制でレベル50の時点なら÷8加算されます。)
ただ一つの能力に255までためれますが、これは4で割り切れない数字ですので、3つの能力に252、252、6とためるのが一般的です。
この努力値はアイテムでも100までならためることができ、タウリンなどがその代表例です。
また、この努力値が一匹のポケモンに510たまった状態というのは、がんばリボンが貰える状態です。どのくらいたまっているかはここでも判断できます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。