努力値とは、どういうものなのですか??。 攻略など見ると、ふるもの、って書いて ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

努力値とは、どういうものなのですか??。
攻略など見ると、ふるもの、って書いてあったんですが、
どういう、意味ですか???
振り方も教えてください。
あと、ポケッチのカウンターってなんなんですか??



教えてください。お願いします。

回答(2)

降るものと言うより【足す物】と言った方が良いかも知れません。
努力値を足した場合、Lv50で15 Lv100で31ぐらい能力が違ってきます。
例えば素早さ100のマニューラ(Lv100)がいた場合、努力値を素早さに252足したマニューラだと簡単な話
131の素早さになっているわけです。

例としてタウリン(きそポイントを上げる)がありますよね?
あれは別の言い方をすれば努力値を10増やすになっています。全部で戦闘をしていない場合10個(100努力値)まで使えます。


攻撃252、素早さ252、HP6と書いてあった場合
タウリンとインドメタシンを10個、あとはワンリキー(攻撃の努力値+1)とズバット(素早さ+1)を各152匹
ビッパ(HP+1)を6匹倒せば降り終わります。

ワザップに投稿する場合は【取りあえず伸ばしたい能力2に252、あとは適当に6と書いておけばおのずと理解出来ます。】
ポケッチのカウンター:
トバリデパート2階にいる店員さんからもらえるアプリのこと。
文字通りのカウンター。
+ボタンを押すと、押した回数が表示されるというもの。
なんらかの数字を数えておきたい場合に利用するものです。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
愛のばらさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1

ポケモン研究家さんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

ポケモン研究家さんのプロフィール画像

回答済

回答数:2