努力値とか固体値はどういう意味なのですか教えてください!
あとできればパールの不正フラグ解除コードも教えてください。
(メールでもいいです。)
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
肉まん
2007年05月26日 08:55:05投稿
実際には画面にはどれだけ稼いだが分かりません。
ポケモンを倒すことでもらえます。
1匹のポケモンに稼げる努力値は510までです。
それを2で割ります。255ですよね?
でも255を4で割ると、252余り3になってしまいます。
なので2つの能力に252、後の6は適当な能力に振り分けるのがいいです。
ちなみにタウリンなどのアイテムを使うとその道具の説明に書かれている能力の努力値が10上がります。でもそれは、1つの能力につき10個までしか与えられません。
後の152はポケモンを倒すことによってもらえます。
例えば「HPに252振り分けたい」ならば最初にHPのドリンクを10個使用で100稼ぎ、残りは(仮に)ビッパを倒します。
ビッパ1体倒すことにHPの努力値は1もらえます。
それを152回倒せば252になります。でもそれだけでは大変なので、ポケルスを付けたり、強制ギプスなどを持たせておくことをお勧めします。
それだと1回ビッパを倒せばHPの努力値は4もらえます。
それ以外の能力の努力値をもらいたいなら裏技のほうに載っています。
個体値等については余りよく分かりません。すいません
肉まん
2007年05月26日 08:56:00投稿
まわりゃんせ
2007年05月26日 09:01:47投稿
竜魔
2007年06月03日 17:18:13投稿
サポートでき、タウリンやネコブの実などで
上げたり、下げたりできます
固体値というのは、捕まえた時に決まる
そのポケモンの能力Lvのようなものです
固体値が高いほうが能力値も高いです
固体値は自分で上げることも下げることもできません
ちなみにめざめるパワーは固体値で決まります
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。