努力値とかややこしいものがあることを今知ったんですが、そういうのなしでもポケモン ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

努力値とかややこしいものがあることを今知ったんですが、そういうのなしでもポケモンは強くなるんでしょうか?
後、倒すポケモンによって変わるとか書いてありましたが、クロガネあたりで23レベくらいまであげてしまったんですが、その辺も強さに影響してくるんでしょうか?(意味不明な質問ですいません><

回答(2)

1:普通にレベルを上げるだけでもステータスは高くなりますが、努力値を上げると更に高くなります。
努力値は合計で510まであって、1つの能力に255まで振ることができます。
例えば、イシツブテを倒すと、防御の努力値が1貰えます。
貰える努力値の量と能力は、倒すポケモンによって異なります。
レベル100のポケモンで計算すると、努力値が4でその能力のステータス1上がります。
252まで振れば、その能力の努力値が0時とステータスの差が63あります。
レベル100になると、努力値を上げることはできません。

2:影響してきます。努力値を下げる方法は、一部の木の実を与えると下がります。
努力値は、ポケモンを倒す事で手に入る<きそポイント>のことです。
このほかにも、種族値、固体値、能力値があります。
種族値は、ポケモンの種類でもともと決まってる値です。
これは、確定なので変える事はできません。
固体値は、ポケモン1匹1匹に決まっている値の事です。
これも改造などをしない限り変える事はできません。
種族値と固体値の違いは
たとえばコイキングを例にすると、種族値はすべてのコイキングが同じ値ですが、固体値はコイキング1匹1匹が違う値になっています。
能力値は普通に目にするステータスのことです。
倒すポケモンによって変わる。と言うのは努力値のことです。
咲魔陽炎sの場合、クロガネ炭鉱ではズバット、イシツブテ、イワークがでてきます。
イシツブテ、イワークは防御力の努力値が手に入り、ズバットは素早さの努力値が手に入ります。
このことから、防御、素早さに片寄ってると思われます。
このままでいい場合は戦っていてかまわないと思います。
いやな場合は、防御、素早さの基礎ポイント(努力値)が下がるきのみをあげるといいと思います。(すみません名前忘れました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近モンスターハンターポータブル2ndにはまっていますw
友達募集中でーす!
気軽にメール下さい〜(^^)