ユーザー評価
84.6
レビュー総数 535件628
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
シーホーク 2006年11月10日 16:19:35投稿
なおすけ 2006年11月10日 16:32:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
BalBal 2010年07月14日 16:02:41投稿
ゲームだいすき 2006年09月27日 19:05:21投稿
回答数:3
メルへヴン 2005年12月02日 15:10:17投稿
プリマトンナ 2013年5月31日
28076 View!
6代目火影 2013年5月31日
7075 View!
たかすみ 2013年5月31日
19235 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年11月10日 16:32:59投稿
(表示されませんが、ソフトの中では計算されているわけです)
攻撃とか、防御とか、ポケモンの能力に関係するどれかについての数字で、バトルしたポケモンの種類ごとに決まっているそうです。
ポケモン○○に勝つと、すばやさ1ポイントもらえる・・とか、XXに勝つと、特攻2ポイント・・・ってな感じですね。
このポイントがたくさんたまっているほど、そのポケモンがレベルUPした時に、該当する能力の上がり方がよくなることになっています。
たとえば、攻撃に関する努力値が多いポケモンは、攻撃の数字が3とか4とか・・多めにあがってくれるのです。
タウリンやブロムヘキシンなどの薬は、努力値を入手するのと同じ働きがあるわけです。
バトルすると、努力値はどんどんたまっていくのですが、上限があります。いっぱいになってしまうと、それ以上はためることができなくなります。
したがって、自分が高くしたい能力に関する努力値を効率よくためることができれば、より強いポケモンに育てることが可能になるはずです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。