努力値ってポケモンを倒して得るじゃないですか?
それで努力値を溜めるのが早ければ早いほど強さに差が出ると思うのですが、Lv1からだとビッパとかムックルしか倒す事ができませんよね?
そうすると必然的にすばやさと体力の努力値がたまってしまうと思うのですが、かといって学習装置あたりで努力値を溜めずに育ててしまうとやはり弱くなってしまいますよね?
一体どうやれば弱いうちから努力値を溜めればいいのですか?
もしくは少しポケモンを強くしてからじゃないと溜めないのが普通なのですか?
ちょっと分が長くなってしまいましたが教えてください><
それで努力値を溜めるのが早ければ早いほど強さに差が出ると思うのですが、Lv1からだとビッパとかムックルしか倒す事ができませんよね?
そうすると必然的にすばやさと体力の努力値がたまってしまうと思うのですが、かといって学習装置あたりで努力値を溜めずに育ててしまうとやはり弱くなってしまいますよね?
一体どうやれば弱いうちから努力値を溜めればいいのですか?
もしくは少しポケモンを強くしてからじゃないと溜めないのが普通なのですか?
ちょっと分が長くなってしまいましたが教えてください><
ピンチ△
2009年04月25日 20:34:00投稿
改造を勧めるのはどうかと思いますが。
まず育てる時はある程度育てやでLvを上げます。
不思議な飴が余っているならそれを少し使っても構いません。
Lvの差がかなりある場合は先頭に置いて
戦闘に入ったらすぐに交代という方法でも普通に入ります。
この方法ならパワー系持たせて弱いうちから強いポケを倒せるのでお勧めです。
この方法は時間がかかるのでベストなのはLvの低いポケを倒して
努力値を早く貯めてLv上げをするのが一番なんですがね。
ライフマテリアル
2009年04月25日 20:28:03投稿
↑こういうのはスルーしてきましょう。
ポケモンに学習装置を持たせても努力値はたまりますよ。
経験値=努力値ですから。
なので弱いうちはそういう風に育ててきましょう。
IZ
2009年04月25日 21:16:20投稿
ですが、学習装置を使用しても努力値は入るので学習装置を使うことをお勧めします。
また、パワー系を持たせて先頭から交替して努力値を入れるのも一つです。
ですが、やはり時間がかかるのでドーピングを使用しましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。