前回に引き続き質問です。 火事場なしでは無理っぽいのでつけたのですが・・・。 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

前回に引き続き質問です。
火事場なしでは無理っぽいのでつけたのですが・・・。
いい戦法ってないですか??
例えば立ち位置とか・・・。

回答(5)

ガンナーは後ろの甲羅を狙うといいですよ。
剣士なら双剣で鬼人化して足を乱舞し、ダウンしたら顔を狙う・・・
二人いれば討伐楽なんですけどね・・・
バリスタとか使ってますか?
耐震をつけてひりゅうとう(椿)またわ銀を使うと倒せなくても撃退ならできると思います
剣士
基本的に脚を狙って攻撃。
スキル 耐震がないとめんどくさい。

ガンナー
地震をくらわないぐらいの距離からヤドに貫通弾が基本。
戦法は「ただひたすら撃て」
ガンナーならソロの場合は火事場無しだときついですね。
立ち回りもなにも後ろから殻に目掛けて撃ちまくりましょう。
真後ろから回避2回分くらいの距離(このあたりはカンで。ダウン時に攻撃を食らわない程度)から貫通弾を。
バック時などは距離を保つのが少々大変ですが、慣れれば楽に討伐できますよ。
余裕があれば、火炎弾で足を狙って怯ませることで攻撃を中断させることもできますよ。もっとも、こんなことするまでもなく討伐できますが。