前の質問間違えて閉じちゃいました(^^;) 自分はストライクフリーダムが好 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

前の質問間違えて閉じちゃいました(^^;)

自分はストライクフリーダムが好きでよく使うのですが、なかなかオンラインで勝てません(ノ_・。)
どなたか、出来るだけ詳しく立ち回りを教えて頂けませんか?


多くの人の意見が聞きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

回答(2)

ベストアンサー
全機体中でも圧倒的な赤ロック距離と、高い機動力を活かした遠距離戦を得意とする機体


弾数の多く射角の広いメインと赤ロック距離を活かした射撃戦に持ち込むのが基本
チャージ速度と弾速速いCSを入れて素早くダウンをとるのがいい。


ドラグーンは停滞とばらまきが選べる。
格闘迎撃に停滞を、相手に圧力をかけるのにばらまきを使う。


この機体の特徴である、高い機動力と特格による着地ずらしにより回避力も高い
BD戦に持ち込めれば、基本的に着地を取れるのも魅力


また、サブのフルバーストはこの機体の重要なダメージソース
どうしてもメイン頼みになるので当てるとこで当てる事が必要
幸い、着地を余裕でとれる程出が速いので無意味なオバヒをしてる相手にはどんどん使おう。
また、先に停滞ドラグーンをすることで範囲が広くなり、かすあたりも望める。


格闘は基本的な性能
自分からは振りにいかないのが無難だろう


逆に低耐久で格闘機のコンボにはまればすぐにやられる。
体力を見ての味方との連携が重要な機体である。
詳しく教えて下さり、ありがとうございました(≧∀≦)

参考にして頑張ってみます(^-^)/
耐久値が低いから遠距離戦かな。

CSをうまく使うとかなりつよい機体。

接近はなるべく避けたいところ。

サブは着地取りに使うと吉。
お答え頂きありがとうございますm(._.)m

参考にさせて頂きます。