ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件2302
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:8
チョリッス 2012年06月13日 18:17:53投稿
PSP
トーテン 2012年06月13日 18:37:57投稿
RDIストライカー 2012年06月13日 21:58:23投稿
snofkin 2012年06月13日 22:37:49投稿
魔DANTE 2012年06月13日 22:45:36投稿
ホワイトシャーク 2012年06月14日 01:24:06投稿
いぬさくや 2012年06月14日 10:12:21投稿
praimu10 2012年06月16日 11:21:50投稿
Gi1eF7O6 2013年08月11日 17:08:44投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
max500 2010年12月26日 21:36:11投稿
だいさんげん 2011年02月07日 04:48:41投稿
回答数:1
ネイルハンマー 2011年04月09日 06:13:24投稿
Arutema042 2013年5月31日
55058 View!
白い髪様 2013年5月31日
1655 View!
Nigu 2013年5月31日
5175 View!
スポンサーリンク
トーテン
2012年06月13日 18:37:57投稿
攻撃も欲張らずに1,2回きったら回避。様子みて攻撃,そして回避。
の繰り返し。
合流されて攻撃避けれないなら肥やし玉を使いましょう。
無理なら下位で練習しましょう。
RDIストライカー
2012年06月13日 21:58:23投稿
2頭ならやはりこやし玉と閃光玉は必要だと思います。閃光玉は上手く行けば2頭合流したときに使える(ピヨっていない方を攻撃)ので。太刀の左右移動切りは回避にも使えるので超帯電状態時の放電や落雷ならそれで回避できると思います。
あと罠は落とし穴がいいかと。あとは、ジンオウガのモーションに慣れる事かと。お役に立てるかわかりませんが参考にしていただければ嬉しいです。
snofkin
2012年06月13日 22:37:49投稿
ロワーガでダメとなると被弾し過ぎ。
一回攻撃しないで太刀の間合いキープする練習をしてみるといい。
魔DANTE
2012年06月13日 22:45:36投稿
なので相手の行動パターンを把握する必要があります。
敗因(攻撃が回避できないのなら回避できない攻撃)がわかりませんので、アドバイスする側としても難しいです。
現時点で私にできる助言かつこういった状況下での打開策として王道なのが
「一撃離脱」を繰り返す、ということです。
限界まで踏み込まずに安全だと思えるさらに一歩手前で回避に移る
常に最良のエスケープゾーンを残していけば倒せるでしょう。
しかし一撃離脱と言っても双剣で一撃加えたら回避、を繰り返していては日が暮れてしまいます。
そこは使う武器に合わせて臨機応変にお願いします。
それでも倒せないのなら攻略を読むなり練習を積むなりしましょう。
ホワイトシャーク
2012年06月14日 01:24:06投稿
2体合流したら馴れないうちはかなり辛いので、こやし玉をもっていく事をお薦め。
又、帯電→超帯電モードになると面倒になるので、帯電中に如何に攻撃し解除させるかが鍵になります。シビレ罠は帯電させる効果があり超帯電モードを速めてしまう。なので、超帯電モードにしたくないなら使わない方が良い。
落とし穴は、疲れてる時にはかなりかかってるので、頭を狙いまくれる。
睡眠特化のオトモを2体つれて、睡眠爆破のやり方もある。
やっぱり、後は慣れですかね…
いぬさくや
2012年06月14日 10:12:21投稿
個人的に回避が面倒なのは、尻尾回転かな?
あれは回転に逆らう感じで前転回避するといいなか?(尻尾に対し)
後は連続パンチは、ノーマル時の2発めがホーミング性が有るから注意、
praimu10
2012年06月16日 11:21:50投稿
Gi1eF7O6 2013年08月11日 17:08:44投稿
だから、このぬるさを逆手にとって爆弾&落し罠でも使えばどうでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。