前に戦国BASARAとBASARA2をやったのですが、すぐ飽きてしまいました。 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

前に戦国BASARAとBASARA2をやったのですが、すぐ飽きてしまいました。
・モードが少ない
・敵兵が少ないせいか、爽快感が三國無双に劣る
・ステージが少ない
・それぞれのステージの攻略法が決まっているので1回ステージをクリアしたら面倒くさくなってしまう

などの理由があるのですが、「英雄外伝」ではそれが解消されてるのでしょうか?
この質問の答えによって買おうか決めます。

回答(2)

今作のステージは全64あります。
新しく出来たステージは面倒なものが多いですね。小牧・長久手の戦いではホンダムと3回は闘わなくてはいけません。他にも総大将と2回闘うとか・・・

前作と変わった点は関ヶ原ですかね?
大男が6人1組くらいで襲撃してきます。
つまり大男の出現が多くなったということです。

それと門を守るステージ(名前は忘れました)は攻略するのが難しく、熟年育てた武将ではないとクリアが難題となります。

ステージは使いまわしなので攻略を知っているとつまらないのですが、生身の人間対戦をやれば結構盛り上がったり攻撃手段がCPUと比べて読みにくいので楽しいです。

買うか買わないかは個人の自由ですね。
後は、動画サイトの「You Tube」を見たりして判断して下さい
2人プレイが可能になったのと、『神の領域』という難易度究極以上にするアイテムがあるので、敵の弱さが不満なら、
『神の領域』『上杉の塩』『愚か者の法』『鍛錬用拘束具』などのアイテムを装備して、関が原などレベルの高い合戦上にいくと、上級者でも油断はできないので楽しめると思います。