前に同じ質問をしたのですが説明不足だったので新しく質問させて頂きます。
サンダー(電磁波はねやすめ10万めざ氷)
ライコウ(のいこう)
ボーマンダ(テンプレスカーフ桂マンダ)
ヘラクロス(はちまき)
スイクン(H252B76型)
メタグロス(テンプレ調整イバン)(プレート持ちA84振りコメバレ耐え潰し耐久調整)
孵化乱数はできるので6v前提でかまいません。(乱数嫌いな方にはすいません)
仕様環境はバトレボのフレンド対戦です。
ローカルルールを使用した中堅〜強ポケとの対戦は想定しなくてかまいません。
以前の質問にでていたマンムーは気にしなくていいです。
マンムーはグロスまたはスイクンヘラクロスで止まります。
回答は単にポケモン名だけではなく努力値などが明白な型んどを言ってもらえるとありがたいです。
自分の中ではガブバンギが来るとすこし弱いと思います。
マンダをガブにする手もありますが、安定してヘラを受けられるポケモンがほしかったので、マンダを採用しています。ガブバンギに対して珠マンダの方がいいのでまだ迷っています。
サンダーとライコウについては役割が違うので気にしないでいただきたいです。
再度になりますが少しテンプレよりではありますが耐久調整しています。
このパーティーの欠点を教えていただきたいです。
サンダー(電磁波はねやすめ10万めざ氷)
ライコウ(のいこう)
ボーマンダ(テンプレスカーフ桂マンダ)
ヘラクロス(はちまき)
スイクン(H252B76型)
メタグロス(テンプレ調整イバン)(プレート持ちA84振りコメバレ耐え潰し耐久調整)
孵化乱数はできるので6v前提でかまいません。(乱数嫌いな方にはすいません)
仕様環境はバトレボのフレンド対戦です。
ローカルルールを使用した中堅〜強ポケとの対戦は想定しなくてかまいません。
以前の質問にでていたマンムーは気にしなくていいです。
マンムーはグロスまたはスイクンヘラクロスで止まります。
回答は単にポケモン名だけではなく努力値などが明白な型んどを言ってもらえるとありがたいです。
自分の中ではガブバンギが来るとすこし弱いと思います。
マンダをガブにする手もありますが、安定してヘラを受けられるポケモンがほしかったので、マンダを採用しています。ガブバンギに対して珠マンダの方がいいのでまだ迷っています。
サンダーとライコウについては役割が違うので気にしないでいただきたいです。
再度になりますが少しテンプレよりではありますが耐久調整しています。
このパーティーの欠点を教えていただきたいです。
宇宙の帝王
2010年04月02日 17:16:41投稿
スカーフガブとかキツそうな気がする。マンダはスカーフだと動きにくいと思うんだが。ハッサムなどの鋼出てきたら交代しなかんし。桂マンダって燕入れた奴だっけ?流石に燕はいらないような…。ヘラなら文字で事足りるだろうし。スカーフにするならガブでいいんじゃないかと
参考程度で
saku08
2010年04月02日 18:49:57投稿
後続に鋼がいる場合はスカーフマンダで逆鱗無意味にうったりしないので多分大丈夫です。桂マンダのツバメ返しが入っているのは確かにヘラのためですが珠じゃない以上大文字で押しきれません。耐久調整されてないヘラは稀だとおもいますので。ツバメを地震に変えた方がいいという意見もある事はわかりますが、桂マンダはヘラを安全に狩るものなので^^。スカーフがガブじゃないのは、Cの方に252近く振らないと流星群がまともなダメージをだせないためです。
最初にご指摘いただいたスカーフガブがキツいのは確かにそうだと思います。まともにうけきれるのにはスイクンだけですね。スイクンはB72振っているのでいじっぱり逆鱗まで確定で2発耐えます。しかしスカーフガブを読んでスイクンに交代してしまって鉢巻だった場合は受けきれないのでキツいですね。スカーフガブはもう少し対策する必要がありますね。ガブ程度の大文字だとメタグロスで2乱数ですね。これもスカーフガブを採用できない原因ですね。Cに最低でも160程度は振りたいですしSもスカーフマンダ抜けてないと話にならないし、耐久調整おろかAにあまりふれなくなってしまうんですよね。Aに努力値を振れないとストーンエッジでオボンサンダーを確定3発になってしうのもキツいですね。種族値が安定していてスカーフガブを受けきれるポケモンというとなんでしょうか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。