前にこの題名と同じようにまた投稿しました それで解答してくれた人ありがとうござ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

前にこの題名と同じようにまた投稿しました
それで解答してくれた人ありがとうございます。 
んでついにLV27にしてパワーストライクでの攻撃力が1000を越えることができました ありがとうございます  それで今回の質問は、@2次転職(ソードマン)してスキルで何をあげれば良いですか? 超パワー型でお願いします。 @あとMCでのアルファロボはDEXどれぐらいで狩れるようになりますか? @それと同じくロムバードもDEXどれぐらいで狩れますか?

回答(2)

スキルはまずプログレスから上げます。多分プログレスがMAXになったときには、アルファロボは必中でしょう。プログレスは命中もあがる効果があるので、その間はDEXを上げなくても良いでしょう。ロムバはちょっとよくわかりません。プログレスがMAXになったら次はブレイブを上げます。余計かもしれませんが、ブレイブは攻撃が上がる代わりに物理防御が下がります。それを気にするなら地球防衛本部で売っている物理防御が上がる薬(名前忘れた1こ1200メル)をつかうと良いと思います。
最後は両手武器ならブースター、片手武器ならEXアタックでOKです。
  •  0max
  • 2008-03-29 03:56 投稿
ソードマンも育ててます。
超パワー型でいくのであれば
プログレス19→EXアタック30→ブースター
の順番でいくといいかと。
とは言えど、ブレイブはMCで捨てがたいスキル。
まぁJたこ使ってMCする人が多いんで、
ラスト5分になってからの使用になってしまいますが。

あと気をつけてほしいのが、自分がどの武器を使うか。
斧を使用するのであれば、
プログレス(斧) EXアタック(斧) ブースター(斧)
を選択してください。もし
プログレス(斧) EXアタック(剣) ブースター(斧)
とかしてしまうと、あほみたいってか悲しいだけです。
剣の場合は斧と逆の方を上げればいいだけです。
二次になったら、自分が斧を使うか剣を使うか考える時です。

ブレイブは外国版では重宝するスキルなんですが、
Jたこの存在のお陰で無駄スキルとまで言われております(−−;)
まぁJたこの代理とすればある意味黒字スキルなんですけどね。

ロムバード自体、回避は低い部類に入るので
レベルさえ高まれば全然当たります。
MCでの難敵はアルファロボよりイリオス。
40レベルをもってしても、命中70でもミスが出ます。
確か72以上必要だったと思うのですが・・・
マスタークロノスはもっと高いので悪しからず。
まぁ呼ばれなければ大丈夫なので、
MCのガチのグループに入らなければいいでしょう。

DEXがいくらあればいいとか、それは宛てにならないことを理解してください。
単純に言えば、命中未強化未ドーピングでロムバードには
DEX90必要だとか、そんなふうにしか言えません。
命中の強化具合、ドーピング具合で変わってくるので、
DEXよりも命中のほうを教えてくれたほうが助かります。

DEX10=命中8 と、実は似て非なる存在ですので。