なんていう方がいらっしゃったので質問を。
自分は、一番素早い電人で敵ジェッソ起動→特技×2の皆痺れさせる→いなずまでほぼ毎回完封できてます。
そこで皆さんに質問です。
誘惑は逃げなのでしょうか?それとも違うのでしょうか?
できれば理由付きでお願いします。自分は立派な戦法だと思いますガ。
ただ、誘惑装備にするのは比較的簡単(特にJネックレスは凶悪)なので、そこが迷います。
スポンサーリンク
メーカー | ジニアス・ソノリティ |
---|---|
発売日 | 2014年7月23日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
default
2014年12月02日 04:09:28投稿
マリオで例えれば、巨大キノコはチート、と言っているのと同じようなものです。
ちゃんとシステムが入っているのにも関わらず、性能だけで「逃げ」だの「クソ」だの言うのは筋が違うかと。
逃げって言ってる人は単に耐性をつけてないだけじゃないでしょうか?誘惑耐性なんて4ちょっとあれば平気でスルーできますし。それかただの嫉妬か負け惜しみですかね。
戦術を練って戦ってこその「バトル」だと思います。加速システムや状態異常が無くなれば、ただ全身タイツ着た変人たちがヘッドバットとか頭の出っ張りで潰し合うだけのつまらない遊びになってしまいますからね。誘惑もコロシアムで勝ち抜くための戦術だと思いますよ。
IKwG4Qjo
2014年12月02日 08:40:57投稿
つ塔型頭最強(物理)説
ネックレス装備はちと面倒ですガ・・・
iQVHikgU 2014年12月01日 11:24:00投稿
日本にはヒマ人が多いんだな。
>『誘惑は逃げだ』
そう思う奴はそうだろうし、「策略」だっていうなら策略だろ?
っていうか、誘惑装備自体が「G」と「J(カネ)」に余裕が無ければ出来ない装備だろ?
そんだけやり込んでりゃ、策略も生まれるだろうよ。
話題はそれるが、たとえば年末ジャンボ宝くじで「300円で1枚」かったヤツ。
『100枚で3万円』かったヤツ。
この差はなんだ?
貧困格差か?
策略か?
じゃ、1枚で勝負して夢みるより、100枚買って勝負して夢みるのは『逃げ』なのか?
いや、宝くじを買って『夢みるバカなヤツ』だろ。
話し戻すけど、格ゲーでハメ技が「策」か「技」で盛り上がったけど、
おんなじ、じゃねぇか?
「上手い」か「下手か」
『楽しいか』『つまらんか』
結局、自分がされて嫌な事は、相手に使わない事が
『マナー』であり『モラル』じゃないかな。
戦法であっても「たのしくゲームしたい」よね。
あとは運営側の設定になるけど、誘惑装備は一人だけ参加可能とかね。
最近だけど、全員が誘惑装備で、ジュエルミラー3つ装備でフルボッコにされた…
IKwG4Qjo
2014年12月01日 16:56:11投稿
いや、宝くじを買って『夢みるバカなヤツ』だろ。』
いえ、1枚の方が「逃げ」と呼べる気がしますガ。
当たると思って買ってるわけですから、それなら少ない枚数の方が逃げている形になるのではないでしょうか?
そもそも宝くじを買って一攫千金を狙ってる事自体が逃げなのかもしれませんがね。
IKwG4Qjo
2014年12月01日 17:09:13投稿
質問者のIKです、長いんでこっちに書きますね。
『結局、自分がされて嫌な事は、相手に使わない事が
『マナー』であり『モラル』じゃないかな。』
なるほど、iQVHikgUsは敵であろうと攻撃しないんですね。
自分がされると嫌だから。それがマナーであるから。
状態異常も技も防御も一切使わないんですね。モラルだから。
そういうことになっちゃいますよ?
そもそも誘惑やマヒなどは対策ができますし。
『誘惑装備自体が「G」と「J(カネ)」に余裕が無ければ出来ない装備だろ?』
いいえ、ジュエリーネックレス以外は可能です。ネックレスも代用できます。
自分はiQVHikgUsのようにできた人間ではないですので、麻痺使ってますガ。
とりあえず、逃げかどうかという質問に、
YesかNOか、アナタの意見で答えていただきたいものです。
iQVHikgU 2014年12月02日 10:01:20投稿
defaultさん、早朝より長文投稿 乙。
defaultさんが代弁してくれたので、細かい部分は割愛します。
結論:誘惑は「逃げではない」。
>『誘惑は逃げだ。』
>『コロシアムで誘惑装備で戦って、プレイヤーポイントが高いのは当たり前。』
「ヘタクソを負かす、卑劣な装備だ」と言わんばかりの逆切れコメ。
システムを逆手に取った上手な戦略に気付いた人の勝ちというのが戦略の基本でしょうか?
法律の抜け穴と同じかな?(俗に言う、グレーゾーン?)
誘惑パでコロシアムで挑まれて、負けたのは知識と戦略不足の証拠。
ゆえに、誘惑パに勝てないヤツのヒガミでしかない事にIKさん自身に気付いて欲しかったです。
なので、たのしくゲームしたモン勝ちということです。ハイ。
IKwG4Qjo
2014年12月02日 10:31:32投稿
・・・とか言われましても。
ンな事わかった上での質問なんですがあの。
皆さんが実際にどう思うか質問したわけなので。
質問する=無知
という事ではありませんので、そこんとこ宜しくデス。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。