自分はVITAもPS4も持っていないので見送ろうと思っているのですが
今作をある程度プレイされた方に感想を聞きたいです。 今作ではストーリーモード(?)みたいなのがあるそうですがそれっていりますか?
自分も含め誰も期待していない気がするのですが…
ランダムドロップも大不評だそうですね、自分も好ましく思いませんし。
それとKAITOの楽曲について
公式サイトの楽曲欄を見てもぱっと見うろたんだーしかなかったのですが
他に何が入ってますか?
それともfのときのようにPS4で追加された分をDLCで出すのでしょうか?
(その中にKAITOの曲があるとも限りませんが)
ゲスト 2016年03月28日 13:46:58投稿
ルカとリン・レンも比べれば少なくなり、今作はただでさえ少ない収録曲がとにかく「初音ミク」な選曲になってます。
そしてこのストーリーならいらない。これのせいで初音ミク曲ばかりになってる感じです。他キャラ主人公に出来てそのキャラ曲でストーリー出来れば面白かったかもしれないのに…
追加DLCは未発表なので解りませんが、出る可能性は高いでしょうね。
ゲスト 2016年03月29日 08:17:46投稿
これまでひたすらリズムゲームだけを繰り返して楽曲開放していたものに比べて、曲を増やしていく目的が明確に提示されているのは正直ありがたい
また、集大成としてメドレーやスペシャルライブがあるのも良い
そのエリアの曲を全部開放し、最後にメドレーで仕上げをして、次のエリアに向かう
いい演出じゃないか
プライマリーメドレーで曲が進む毎にだんだんメンバーが増えていく演出は最高だったぞ
5人全員でのダンスシーンもやっぱり圧巻だ
まあ、同じような演出はF 2ndの「DECORATOR」でもあったものだが・・・
今回はそこに理由付けがされているというのが最も異なる点と言える
その他の各メドレーがどれも素晴らしいので、それだけでも買った価値はあると言える
特にキュートとビューティーのメドレーが良い
モジュールについては、リアルマネーの力で解決できてしまうので、それで充分と思う
全モジュールのアンロックキーが約1,600円だ
決して高い買い物じゃない(と思えるかは、個人の価値観次第だが)
これまでの作品では、モジュールを入手するにはゲーム内通貨を貯めないとどうしようもない仕様だっただけに、個人的には今回の仕様変更は良かったと思っている
KAITOについては、「卑怯戦隊うろたんだー」しかメインの曲は入っていない
それ以外ではプライマリーメドレーのコーラスで声が入っているくらい
KAITO好きには残念な作品だろうな
XのPS4版は今秋発売予定だ
少なく見積もっても半年ほど時間があるので、PS4版の発売までの間、あるいはPS4版の発売と同時に何かしらの追加DLCがあるのは間違いないだろう
f(Vita版)とF(PS3版)の時もそうだった
PS4版はPSVRに対応するらしい
それだけでも楽しみだ
ゲスト 2016年03月29日 08:17:46投稿
vitaの電源入れる気も起きなくなるほどの苦痛を伴う作業ゲーム。
PS4版出たら本体ごと買おうか…なんて考えていたが、もう絶対要らねぇ。
迷ってるなら買わないか、安くなってからを勧めます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。